東北の震災から明日で5年。
復興は、まだまだ道半ばです。

3月10日は、東京大空襲の日。
71年前、米軍の空爆があった。

犠牲者は、10万人を超えた。
下町を中心に壊滅的被害を受けた。

ボクが生まれたのは、その11年後。
殆ど復興していたように記憶している。

都市の復興には10年くらいかかる?
神戸もそんな感じだったような?

東北の復興もあと5年はかかる。
ボクは、そんな認識でいます。

できるところで応援を続けます。

母がよく空襲の話をしてくれた。
ただ、ボクはまだ子どもだった。
母が何を言っているのか?
残念ながら理解できなかった。

母はその時、15歳の少女。
学童疎開をする年齢ではない。

浅草に住み、B-29の爆撃を受けた。
家族で逃げ惑い、防空壕に隠れた。

次は自分の上にも落ちるのだろう?
震えながら、じっと隠れていた。

今なら手に取るように理解できる。
もっと話を聞いておけばよかった。

よくぞ、無事に生きてくれました。

今では、時々夢の中で会うだけ。
話をしたくても言葉が出てこない。

ありがと、生んでくれてありがとう。
本当にありがとう。

この言葉を伝えたいのですが・・・。

写真は日本橋界隈、上の川が隅田川。