「マスクなんて効果ない!」つけるだけ無駄だ、と言う人がいました。

 

詳しく話を聞くと、完全に論文の読み間違い。ご本人は今まで科学論文を読んだことも書いたこともなく、英語で書かれた論文をグーグル翻訳で読んだというお粗末なものでした。

 

論文というのは、大体がこういう構成になっています。

 

1)総論(Abstruct): 論文の大まかな内容(全部読まなくても大体こういう内容だよ~っていうのをまとめてあります)

2)研究の意義:この実験はこういう意義がありますという背後事情の説明。

3) 方法(Method):これこれこういう方法で調査しました。

4)結果(Result): 実験してみたけど、こういうデータがでました

5)結論と推論(Conclusion):こういうデータが出たことからこういうことが言える、と考えられる。

6)参考文献、謝辞 (こういう文献を参考にしました。協力してくれた人ありがとうね)

 

グーグル翻訳は技術的にはすごいと思います。ただ、詳細まできちんと翻訳しきれているかというと実はそうでもありません。

 

今回、ドヤ顔でマスクなんか意味ないんだと主張する殿方に元論文を見せてもらったら案の定・・・

 

それは、2)の「今までマスクの効果について検証したデータがなかった(よって、今回実験してその効果を検証しますよ)」という研究意義に関する所で、まず、「マスク効果について検証したデータがないって書いてあるじゃないか!プンプン

 

方法3)の所で、マスクをつける被験者は普段からマスクをつける習慣がなく、正しくマスクを装着できていないケースもあった(研究方法で実験下の条件は必ず記載する必要がある)

 

5)マスクをつけていても感染率には大きな違いがなかった(→ ほら、マスク効果はないじゃないか!ムキー

 

まず、科学論文を読む大前提の一つとして、それがどのような条件下で起こった現象なのか、というのがあります。

 

条件が変われば、結果が違ってくるというのはどんな科学でもごく当たり前のことなので、実験を行った条件は極めて重要です。

 

実験した条件を無視して、「その条件下でしか起こらないこと」を、「いつでもどこでも起きる」と解釈するのは完全に沼にはまった感があります。

 

少なくとも科学を専攻した人がそういうことを言うことはありません。教授から笑われて恥ずかしい思いをするだけなので(笑

ついでにいうと、重要な実験は任せてくれなくなりますし、論文なんかも書かせてもらえなくなると思います。

 

英語で元論文をきちんと読めばすぐにわかることなのですが、このトラップにはまった人が英語も読めないし科学も専攻したこともないままに論文を間違って解釈し、どや顔で「マスクなんか効果がない。論文にも書いてあるじゃないか!」とツィッターで広めるのはちょっと勘弁してほしいなあ、と思う次第です。

 

餅は餅屋、蛇の道は蛇。

 

みんなそれぞれ専門としている職業があるはずです。何もしらないど素人に自分の専門分野に関して間違ったことを偉そうに言われたらどう思いますかね? 1+1=3なんだよ。お前バカじゃねえの~、みたいなデマ揶揄がツィッターであふれていますので、ツィッターでの情報は吟味してほしい所です。

 

結局、その方ですが、一から説明しても屁理屈ばっかりこねて、説明したことはまるっきり頭に入ってなかったようでした(汗

困りものですね。