tomoComoCoあったかプロジェクト❤️
メッセージつきホッカイロを届けよう

第一弾  東松島市編④ラブ

時系列でお届けします。
今回、カメラマンのイシヅカマコトさんがたくさんの素敵な写真を撮影してくださったので、たくさんの写真と共にお届けさせてもらいます

時間やお金の関係で
東北に行けない方へ
ぜひとも見てもらいたいなと思います。


みなさんはこのおのくん、ご存知ですか?
もともと小野駅前応急仮設住宅で誕生した
おのくん🐵

現在は、小野駅前応急仮設住宅は取り壊され
空の駅と名前を変え、おのくんが誕生し続けています。


こちらが空の駅。
東松島市はブルーインパルスが有名で
そこから、空の駅という名前になりました





いつも空の駅にいるかわいいお姉さん😍
メッセージつきホッカイロを今年もお渡しすることができました


この自動販売機は
飲み物を買うだけで、支援ができる販売機
東京にもあれば良いのになーと
いつも思っています。



空の駅におのくんの里親さんになるべく
おのくんをご購入してくださった方との写真


おのくんの故郷は
ここ東松島市。
おのくんを購入してくださった方々を
里親さんと呼んでいますラブ

みなさん、この東松島市におのくんと一緒に里帰りしてくれます。

おのくんは里親さんになるだけでなく
おのくんの材料となる、靴下と綿との支援も受け付けています

おのくんHPはこちら



くるみぼたんアーティスト

*tomoComoCo*


こちらから

くるみぼたんのアクセサリーを購入できます!!

https://tsuku2.jp/Smilebuttons


こちらの売上は

東北被災地の応援に使わせて頂きます!!




あの日を忘れてもらいたくない

そんな想いで作り続けています、、、


自身が2011.3.11東日本大地震を、宮城県東松島市野蒜にて、地震、津波、避難所生活を経験。半年間寝たきり生活を余儀なくされましたが、被災から半年後から、東北応援活動を始めました。

今現在でも、PTSD、パニック障害、閉所恐怖症、睡眠障害と闘っております。


避難所生活を過ごす中で、髪の毛をしばるとのがなかったことから、和柄のくるみぼたんのヘアゴムを作り東北へ送り始めたのが、くるみぼたんアーティスト*tomoComoCo*のはじまりです。


こちら、2016.10にTEAM社会起業家さんにインタビューされた記事になります。

山田智子さんへのリレーインタビュー – TEAM社会企業家


http://www.t-sbiz.net/2016/10/04/%e5%b1%b1%e7%94%b0%e6%99%ba%e5%ad%90%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%b8%e3%81%ae%e3%83%aa%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc/


現在は、ヘアピン、マグネットなどもあり、こちらを販売した売上金全てを、活動費とさせて頂いております。


お店などで置いてくださる方、プレゼント、バザーなど、お気軽にご相談ください。


covered_tohoku_buttons@hotmail.com


#東日本大地震

#被災者

#野蒜

#宮城県

#くるみぼたん

#*tomoComoCo*

#くるみぼたんアーティスト

#Smilebuttons

#障害者

#かんぽの宿

#東北応援

#東北支援

#地震

#津波

#閉所恐怖症

#過呼吸

#睡眠障害

#PTSD