tomoComoCoあったかプロジェクト❤️
メッセージつきホッカイロを届けよう

第一弾  東松島市編②ラブ

時系列でお届けします。
今回、カメラマンのイシヅカマコトさんがたくさんの素敵な写真を撮影してくださったので、たくさんの写真と共にお届けさせてもらいます

わたしが被災経験をした
宮城県東松島市の野蒜駅🚉

以前は駅の横にコンビニがあり
改札手前では、農家の方が野菜を売っていて
素朴ではあったけど
あたたかい雰囲気の駅でした



駅に示されている
津波浸水深は3.7メートル

今では野蒜駅から海岸までは
非共住区域になっています。

駅から海岸までは
わたしの足で、歩いて15分から20分の距離

昔はこの道に
ガソリンスタンド、美容院、病院があったとは、全く思えないほど、津波は街や生活を奪っていきました


この写真は
2011年3月1日〜10日の間に撮影した
野蒜駅から海岸までの写真です。

この綺麗な松の木が
今はこのような風景へと変わりました



20.11.3.9 震災2日前の野蒜海岸
とてもとても穏やかな海
2日後の津波なんて、誰が予想できただろうか?

当時のままを残した
野蒜駅の線路
自然の力には無力だと感じる写真



くるみぼたんアーティスト

*tomoComoCo*


こちらから

くるみぼたんのアクセサリーを購入できます!!

https://tsuku2.jp/Smilebuttons


こちらの売上は

東北被災地の応援に使わせて頂きます!!


あの日を忘れてもらいたくない

そんな想いで作り続けています、、、




自身が2011.3.11東日本大地震を、宮城県東松島市野蒜にて、地震、津波、避難所生活を経験。半年間寝たきり生活を余儀なくされましたが、被災から半年後から、東北応援活動を始めました。

今現在でも、PTSD、パニック障害、閉所恐怖症、睡眠障害と闘っております。


避難所生活を過ごす中で、髪の毛をしばるとのがなかったことから、和柄のくるみぼたんのヘアゴムを作り東北へ送り始めたのが、くるみぼたんアーティスト*tomoComoCo*のはじまりです。


こちら、2016.10にTEAM社会起業家さんにインタビューされた記事になります。

山田智子さんへのリレーインタビュー – TEAM社会企業家


http://www.t-sbiz.net/2016/10/04/%e5%b1%b1%e7%94%b0%e6%99%ba%e5%ad%90%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%b8%e3%81%ae%e3%83%aa%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc/


現在は、ヘアピン、マグネットなどもあり、こちらを販売した売上金全てを、活動費とさせて頂いております。


お店などで置いてくださる方、プレゼント、バザーなど、お気軽にご相談ください。


covered_tohoku_buttons@hotmail.com


#東日本大地震

#被災者

#野蒜

#宮城県

#くるみぼたん

#*tomoComoCo*

#くるみぼたんアーティスト

#Smilebuttons

#障害者

#かんぽの宿

#東北応援

#東北支援

#地震

#津波

#閉所恐怖症

#過呼吸

#睡眠障害

#PTSD