みなさまの温かいご支援

本当に感謝いたします。

物資と共に、わたしの体調を気遣って頂き、アロマオイルやお菓子

さらに、繋いでくれてありがとうドキドキドキドキドキドキ

そんなお言葉まで頂きまして
こちらこそありがとうございます。

わたしは
何かできることがあるのかな?
何かしたいけど何をしたらよいか?

そんな方への一歩を繋いでいきたい
そう思っております。

{59B63699-89E6-4FB5-90B2-9FB97E6E2234:01}

{82EDD9D4-FE3A-4196-B256-E60ADFB6A0D9:01}

{C393BC2E-E7AC-4B6B-A93C-E30024F881F4:01}

{875AB3FE-F180-4E4A-B0A7-711CF1178EA8:01}

{2D63A051-4885-4BBE-B2E5-A6729561379A:01}

{D706011E-6029-42D8-B213-DCE8212BFBE2:01}

{BC8CB3EE-4C48-4EDA-BF41-A70992643E85:01}

{6D2DF415-FFF5-4E33-914E-5C63FF37012A:01}

そして
みなさんにわたしの活動
どんな事があって、どんな気持ちで活動をしているかを知ってもらうべく

支援のお礼になるかわかりませんが
わたしのチラシと、わたしの支援活動の基盤となる、くるみぼたんのヘアゴムを入れて、みなさんにお手紙と共に送らせてもらいます

{4DE8EAE9-240B-47CF-83A4-7DA04333931A:01}

本当にありがとうございます

くるみぼたんアーティスト
✳︎tomoComoCo✳︎

わたくし✳︎tomoComoCo✳︎は、東日本大震災で津波の震災に遭い、避難所生活を送る中で髪の毛が洗えないので、落ちていた輪ゴムで髪の毛をしばりました。でも3日目にして、輪ゴムさえも切れてしまい、この事がもととなり、くるみぼたんのヘアゴムを東北へ送っていたことから、カンガ屋katikatiさんとのご縁があり、現在はケニア、タンザニアの沿岸部のカンガ生地でアクセサリーを製作させて頂いております。現在は、実際に東北へ足を運ばせていただき、くるみぼたんのヘアゴムワークショップをさせていただきながら、小さな子供から、おじいちゃん、おばあちゃんと話をするのが、わたしの居場所を一番感じることができると思っています。