かもんろっく | 小林香オフィシャルブログ「Caori Covayashi」Powered by Ameba

かもんろっく


銀座の街並みに気合が入る季節ですね。

イルミネーションもショーウィンドウも本領発揮で張り切ってる感じです。



小林香オフィシャルブログ「Caori Covayashi」Powered by Ameba-11101


”LOUIS VUITTON”に一際目を奪われました。

七色に発光してましたよ。(写真がヘタで申し訳ないです・・・)

六本木店はたしかゴールドとシルバーメインだったかと思うので

各ストアによって全然違う見せかたをするんですね。凝ってますねー。


Appleも可愛かったな~。


小林香オフィシャルブログ「Caori Covayashi」Powered by Ameba-11102


色とアイコンの洪水でした。

しばし立ち止まって眺めちゃいましたよ。



主婦たちがロックバンドを結成して

爆音でロックする舞台を拝見したんですけど、

主演のエドはるみさんは勇気ある方だなーと思いました。


今回の舞台は、Deep Purpleの「Smoke on the water」を生演奏するのが見せ場なんですが、

Smoke~と言えば、出だしのギターの 

 ジャッジャッジャー

 ジャッジャッジャジャー、

 ジャッジャッジャー、ジャッジャー

というのが有名な曲。

しかも英語でシャウトする。

エドはるみさんはギターとボーカル担当という大変な役。

24Hマラソンといいこの役といい、この方は常に挑戦者なんですねー。


4人の主婦たち(女優たちというべきか)の生演奏で

劇場は一気に盛り上がりました。熱かったです~。

モト冬樹さんのギター演奏もかっこよかったなー。


劇中で主婦たちは、アラフォーバンドだのアラフィフバンドだの言われるんですけど、

アラフォーが大活躍なのはいまや普通。

この舞台を見ると、”アラフィフも元気に大活躍”で普通だとさらに感じます。

実際、「カモン、ロック!」と叫んでるベーシストは52歳という役でしたし。



ところで、立冬を迎えましたね。

二十四節気の次は小雪。そして大雪。そして冬至。

一年が早い!