over 30 | 小林香オフィシャルブログ「Caori Covayashi」Powered by Ameba

over 30


ピアニストのLang Lang(ラン・ラン)さんのお友達に誘われて、

サントリーホールに行ってきました。


メータ指揮のウィーン・フィルで、

ハイドン 交響曲第104番

ショパン ピアノ協奏曲第1番 (ピアノ ラン・ラン)

リヒャルト・シュトラウス 英雄の生涯

というプログラムです。


ピアノの演奏が凄すぎて、

トランス状態に陥りました。

ショパンの1番で。



で。

コンサート・マスターの隣席がなんと女性でした。

ウィーン・フィルは10年くらい前にやっと女性の入団がOKになって

今では数人いると聞いてましたが、

初の女性コンサート・マスターだそうです。


この方、ラン・ランさんにも、『英雄の生涯』でソロがあった隣席のコンマスさんにも

(ブラボー。) と声にださずに口の形だけで伝えてらして、

ステージ上に静かに、笑顔を添えてらっしゃいました。

30代前半くらいにお見受けしましたが、

きっと世界中の注目を浴びながら

後進の女性奏者のためにも頑張ってらっしゃるのではと思います。

これからもがんばってください!

なんにもできませんけど、応援してます。



さっきTVで、7年つとめたニュースJAPANを卒業する滝川クリステルさんが

視聴者に向けて涙を必死にこらえながら最後の挨拶をなさってました。

その姿をみてまた感動・・・。



女は30越えてからやで。

って先輩諸氏に言われてきましたが、

なるほど・・・

やっと分かってきはじめた、今日この頃です。