昨日のつづきです。

いつも、玉縁布をつけることばかり気を取られて、手の甲がわの袋布を裏側にセッティングするのを忘れます。

いろんなやり方があるとは思いますが、紳士服の先生に習ったやり方や、文化のテキスト「Dフラップポケット」の方法、アトリエセゾンの動画などでは、やはりこの、手の甲側袋布を先にセットして、玉縁布と一緒に縫い付けていましたので、このやり方でいこうと思います。

口布の縞と身頃の縞を合わせて、しつけしました。

玉縁の上下をミシンで縫います。

裏から見るとこんな感じに…。

切込みを入れます。袋布も一緒にカットします。

口布を裏側へ引き込みます。

間違えて、引き込みまえに、玉縁の土台を割っていましたΣ(゚□゚;)

ほんとうは引き込んでから割ります。

Y字カットの延長線に切込みを入れます。

玉縁布を玉縁の土台にかぶせます。

表からみると、それ風に…。整えます。

うわ。縞合わせに夢中になりすぎて、玉縁布だけ、裏(ノの字の反対)ですね💦💦

玉縁下側だけ、落としミシンをします。

フラップは、手のひら側袋布に縫い留めておきます。

セットしたら、玉縁上に落としミシンをします。

両サイドの△を縫い留めます。

その後、手の甲側の袋布と、ぺらぺらしている玉縁布をミシンで縫い留めます。

この順番をまちがえたので??、△が縫いにくくなってしまい、こんな出来に。。。

あと、5セットありますので、ぼちぼち練習していきます。