午前中、ウォーキングの後ご近所さんと楽しいおしゃべり


話の流れで一緒に園芸店に行くことになりました


私のお目当ては見切り品


去年の秋、見切り品のマーガレットを300円で買って剪定した枝を挿し芽にして3株作りました


それが今、大きくなって蕾をいっぱい付けています


​2月11日のマーガレット


沢山咲いたらまた写真を載せますね


で、今回も見切り品の物色


500円のトレイに色んな花苗、パンジー、フリルビオラ、南天、コニファー、初めてみる宿根草など10株くらい?セットになった物


単品で一株50円、100円、200円と色々あります


その中で選んだのが、ラナンキュラス200円、アジュガ、イチゴ各100円です


ご近所さんもラナンキュラス2株と培養土2袋を買われました


早速、帰って植え付け



イチゴはベランダに、あとは花壇に


特に気に入ったのはラナンキュラスの白

コレが200円

蕾もまだまだ着いています

来年も咲くように頑張ろう


イチゴは四季なりの種類です

春植えは難しいけど、どうなるかなぁ?

挑戦です


買ってもらえなかった見切り品をじっくりお世話して元気にするのは楽しいですよ