いつも読みましたの記し

いいね!して下さり


有難う御座いまーす。

\(^_^)/


またまた夜中に目が覚めた。午前1時は朝方というのか?

連日のこと。


今日は

起き上がりたくなくって、目を閉じてみた。


眠れない。


ハイ!起きましょう!

p(^-^)q


「断る力」昨日読み終えた。


 読書感想文などいろいろ感じたこと書いてみましょうー。

図書館に予約していた本です。


前回のブログに書いた

「どんよくの法則」が


図書館にはまだなくて、

著者石田久二氏でヒットした本です。


なんとなくチョイス。

d=(^o^)=b


本を手にとるとカバー表紙に

「人生がうまく行く人の断る力」


表紙めくると

表紙折り返し紙に


「何かに振り回される人生を捨てよう」と書いてある。


おぉ!なんだか、セイセイする言葉だなぁ。🍃🍃🍃


いいぞ!(おもしろそうだな)


実際には、訳本なため固い感じというか


真面目。

忠実に訳して伝えたいんだろうなぁと


感じる。

前半はそんな感じで読み進む。


後半は、うなずきながら先を急いで読みたくなる。面白さが増した。


ジェームズ・アルタッカー+クローディア・アズーラ・アルタッカー

石田久二監訳




私、子供の頃は、「ノー」が言えない子でした。


なぜでしょうね。

ノーと言えば仲間外れにされる感じがして嫌だったかも。


社会人になった頃から「ノー」が言えるようになりました。


ノー言える人あんまりいないよね~

ノー言われたら、いい気しないよね~


私の場合

ある時

長いものに巻かれず、意見として反対意見を堂々と発言している人がいて

かっこいい!と思いました。

そうなりなりたいと思ってチャレンジしました。


言えるようになるまでに時間はかかりませんでした。!かからんのかい!


しかし

「ノー」を言うと物凄い勇気とエネルギーをつかいました。

言えたは後、っと疲れてました。

意見としてノーを伝えただけなのに

なんとなくその場がシラケてました。


私の場合、(だいたい)すでに断ることノーは言える状態なんですね。

どうして私はこんなに強くなれたのでしょうね~



個人的には友達がほぼいないかな。

ニコニコ


それでいて全然困らない。

\(^^)/


無理して付き合いをする必要はないですもんね。


友達って仕事同僚や、ご近所付き合いとは違いますよね。


本よると万国共通性で

いい人でありたいがためノーが言えないんですって。わかるわ~


私は、いい一人と思われなくていいからノーが言える。


どうしてノーを言う必要があるか。

自分を守るため、夢を実現するための事例があります。

ノーが言えるようエクササイズがあります。


エクササイズ逆引力の法則

称賛や見返り期待せず、他人に親切にすれば神様は涙をながす。

私たちには無計画の恩恵がある。←じんわりきました。確かに!無限の恩恵かんじ生きてます。


実行してみたいこと

雑音へノーが必要だと言っている。

聖なる声を聞くためには「今」に人生の目的を持つこと。過去や、未来の雑音を遮断し「沈黙」の中に耳を傾ける。とある。この文の少し先に、1日一時間沈黙して座る話が書いてある。

この話がいい!詳しくは読んでもらうしかない。1日1時間沈黙の時を私ももってみたい。


一番好きだった箇所

自分の言葉で書きます。

(正しく覚えてない)


今日が最後だと思って過ごしてみる。

命が今日までだったらどんな風に過ごしますか?

結構聞きますよね。↑この本がきっかけになりました。


すぐ忘れちゃうけど

毎日最後だと思って生きてみます。

丁寧な生きなければもったいないと思います。


人に物に自然に事柄に全てが大事。感謝しかない。


なにごとにもありがとうを感じます。


今日も庭ガールのつぶやきブログをご覧下さり有難うございまーす。


さっき

感想文か書きかけ氏神様のところに朝の挨拶に行ってきた。

神社参りマイブーム続いてまーす。

神社の裏は

神様と一番接近する場所らしくいつも行こうと考えてるが忘れる。お参り後、狛犬さんの頭ナデナデが習慣です。

あ、参拝に住所いうのは当たり前

最近は生年月日も忘れず言えるようになりました。

またね~







庭ガールのmy Pick