いつも読みましたの記し

いいね!して下さり


有難う御座いまーす。

\(^_^)/


先日新聞の広告に読んでみたいなと思わせる本がありました。


タイトル

どんよくの法則

 

 

まだ図書館にはなく、借りることが不可能だと判明。


メリカリでは(1600円定価)1400円前後の値段がついてました。


何がなんでも今読まなきゃ気が済まない訳じゃない。


今がタイミングじゃないんだろうね~。


即読まないと分かっていても

買うときもあるよね~


タイトル「どんよく」に引かれました。


どん底 が浮かんだんだ!!

貧欲が成功の道だといった話し合いなのかと思った。

ハングリー精神パワーの内容かと思って読みたいと思った。

どん底から這い上がる方法みたいなヤツが好きみたい。這い上がった人は何をしたかみたいな内容を求めてました。(^_^)


違いました。


「どんよく」

どんどんよくなるの略だった。

話題の本らしいよ。


図書館に5冊予約がある。これ読み終えたら入手したいと考えてます。


さて、

今日読んだ

借りた本のタイトルは↓


「お金引き寄せの公式宇宙銀行から幸せなお金がやってくる。」

 


 

感想文など思い付いたこと書いてみます。


最近の私は「宇宙」がキーワード。

タイトルに宇宙とあるだけで読みたくなるんです。


記憶にあるおもしろ過ぎた本は

思い出したら参考画像載せます。↓


 

 




↑この本に、気をよくして

宇宙様が好きになりました。


今回読んだ本


暗い顔してるより明るい顔してたが引き寄せができる。


怒るより笑うが引き寄せができる。といった具合です。


これは

別の本にもあるような、どこかで聞いたことがあるような内容展開でした。


この著者が言い出しっぺなのか誰が先に言ったか不明ですね。


これが悪いと言っているんじやなくて

やっぱり成功してる人うまく行く人は


前向きなんだなと改めて感じています。


感謝ノートを作り、

毎日書きましょうとあります。


毎日出来たら

究極に素晴らしいですよねー。


感謝することで

夢の実現やいいことが


引き寄せるといいますが

毎日感謝で暮らし


感謝をノートに書き留めていたら

お金も幸せも


向こうから

やってきちゃいますよね。


そういうことね!納得したわ~。


宇宙とつながる

引き寄せエネルギーを高める


タッピングがあるんです。

ミラクルタッピングというものです。


はじめて知りました。

子供のころ、大舞台に立つ前など


緊張する場面で手のひらに

人と書き、


口でのみ込むおまじないをしましたがそれを思い出します。


全然話が違いますね。←ごめん!

ドクロ


私にはおまじない感覚です。

お金に関することで不安があるときに


不安をとるためのミラクルタッピングのやり方も載ってましたよ。


はじめてって新鮮

こんかいはやってみようの気持ちのタイミングじゃなかった。


簡単ですが4アクションあります。

8アクション覚えなきゃいけません。(詳細省略)

今回はタイミングが悪く覚える気なしでした。読みながら一通り(2回)やりましたけど。


ミラクルタッピングってなんだ?!

(/--)/

自分に合う合わないはある

信じるものに効果ありだな

(^_^)


最後にこの本とは関係ありませんが

個々にある思いを吐きます。


参加したことないくせに

こういった話の

セッションとかセミナーが嫌いです。


仮に私が、感心あるセミナーに参加。

高額な参加費払ってでも行きたい場合


たくさん払ったから

願いが叶えて、悩みとらなきゃなど思うんだろうなー元とらなきゃてね!


セミナー、セッションで学ぶには、会場費などもかかる。主催者さんの生活費も稼がなきゃだしね。


お金が少なからず必要なこと理解してます。認めます。

セミナー、セッション直接の効果も認めます。

参加するしない、自由ですね。

自由!それでいい!

私は、参加したこともないのに偉そうなこと言っちゃてます。

参加してみたくなるセミナー、セッションに出会ってみたいです。

私、

フラワーワークショップが好きになんですけど、私がそれに参加するような気持ちでスピリチュアルのセミナーなどらさんかされてるのだろなぁ

なるほど。


せっかくのイイハナシ

ビジネスにしないでね。


ま、この話は今回は

これで切り上げにします。また書きたくなったとき書きまーす。


本タイトルにミラクルタッピング

とははいっちゃいないが

要はミラクルタッピングだったのかな



だらだらよみましたが2.5時間くらいで読みました。

             以上


今日も庭ガールのつぶやきブログを読んで下さり有難う御座います。


ではまたね~






庭ガールのmy Pick