月末が垣間見えて来た22日の金曜日。。。
・・ま〜特に何がある訳では無いけどねw
電話でパーツの注文を頂きオーダーの下調べしてみたり。。「ワコーズ」がドラム缶持って来たり。。
本日の日帰り入庫予定は3台でそれ以外の時間は入庫済み車両の作業。。
1台は「金曜日に行きます」と。。もう一台は「金曜日の夕方6時に行きます」と。。
最後の一台は閉店間際の来店がいつもの事なので余り気にして無いw
でね。。時間の指定がある場合はその時間に何と無く来るな〜って心の準備しとくんだけど
時間の指定が無い場合がちょっと気を付けなければならない感じ。。
ま〜個々が「重たい作業」なら大事件だけど30分前後で終わる様な作業では特に問題は出ない。。
同じ時間に来店しなければね。。
でもま〜「エアコンの奴」ともう一方は「オイル交換」だからどうにでもなる。。
・・とは思いつつもまさかのまさかが起こる訳ですよw
開店早々に「本日は6時ごろお伺いします〜」て連絡がきまして。。
ま〜問題ない。。と思うw
どちらかと言うと「エアコンの奴」をやる車両の方が少しだけ早く来てくれると嬉しいって位だ。。
ま〜そんな嬉しい感じにはならず「オイル交換」の車両が先に到着しまして。。
少し避けて通れる様にしたので全く問題ないんだけどね。。来る車両が「軽」で良かったw
早速。。
規定量は320gの±20gだったかな?。。
・・何やら話によるとガソリンスタンドで2本入れてもらいました〜って言ってたけど。。
その時点で400gと確実にオーバーチャージだね。。
しかも漏れがあるらしく。。
う〜ん「エアコンの奴 a.k.a フロンガス高純度再生」をした後に蛍光剤注入だね〜。。
漏れてる箇所が分かれば話が早いからね。。
・・ま〜漏れながらも数日は快適な感じだしw
実際「漏れ」がないと蛍光剤が本領発揮しないしねw
うんうん85gじゃ何も冷える要素が無いだろうね。。
蛍光剤注入。。
注入後早速コンプレッサーから早速漏れて来ましたねw
・・コンプレッサー交換ですな。。
持ち込みでの交換作業となりそうです。。
差し入れありがとうございます〜!。。
凄くご近所さんらしく。。多分記憶の中では一番のご近所さんだww
さてさてそんな作業と同時進行。。とは中々行かず「USオデッセイ」のオイル交換。。
アルミのドレインワッシャー。。新品は良いね。。
中々の汚れっぷりでした。。
・・地味〜に「ダッジバン」探しておきますねw
差し入れありがとうございます〜!
何やら皆さん「緑色」を探して買ってきて下さってる様で。。
・・意外とエナジードリンクより緑茶の方が好きだったりするのは余り大きな声では言えない事実w
数年前から苦くて苦手だった緑茶が飲める様になってそれから結構緑茶ですww
最近何だか再びの「車中泊」&「キャンピングカー」のブームが再来し出したね。。
・・コロナのお陰で大ブームになってたのが少し落ち着いて再び脚光を浴びる様になったのかな?。
ちなみに本日「キャンピングカー」のFORSALE車両も出て来た。。本当にたまたまなんだけどね。。w
少々大きめな車両なので置き場所が無いと厳しそうな感じだけどね。。だけど結構お買い得な車両w
さてさて本日は飛び込み来店も。。
「2007yシボレー・HHR」。。
結構レアな類の車種だよね。。
「O2センサー」のアップストリームご臨終。。
オーダー入れておきま〜す!。。
そして「息子さん」のファミリーカー用のLEDヘッドライト取り置きしときま〜す!。。
さてさて溜まってる作業を徐々にやっつけて行こう。。
・・アレ?そう言えばもう一台来ないね。。多分寝たなw
実は深夜営業あるあるだったりするw