連続国産。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

休み明けの火曜日。。。

 

何だか今日は国産車が続くね。。

 

各部の点検してと入庫の軽自動車。。

エンジンオイル・ATF・クーラント・ブレーキフルードに始まり。。

エアークリーナー

バッテリーの覗き穴見てもあてにならないのでCCAテスターで測定。。問題無し。。

 

 

 

 

フロント持ち上げてガタ見て。。ホイール外して各部点検。。

 

  ・・フロントは左右ともショックが漏れてましたね〜。。

 

ブレーキは大丈夫。。

ホイール洗っておこうね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてリア。。

車が軽いって持ち上げるのも楽で良いね

何だかエンジンルームは砂埃凄かったからわから無かったけどリア開けたら新しい気がするよ。。

気になって走行距離見たら15000キロでしたw

リアタイヤも洗って装着して最後にトルクレンチで締めて。。

 

 ・・電動インパクトは信用しちゃ駄目!。。満充電の時だけですよ規定のパワーが出てるのは。。w

 

 

 

 

 

差し入れありがとね。。

男梅〜w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなタイミングで登場。。

「クレイジャスcc」の「D氏」。。久しぶりの登場ですなw

 

タイヤに何かが刺さってるとの事だったのでタイヤを外してみる。。

カッターの刃?みたいなのが刺さってた様です。。

 

 

 

パンク修理して。。

タイヤ洗いつつ泡で漏れチェック。。

 

大丈夫そうだ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は見積もり制作3件。。

 

目がショボショボですよ。。

 

気晴らしに日曜日の「RIDE ON」の荷物でも片付けるかね〜。。

 

あっ!そう言えば今回初めて使ったポータブル電源。。

 

1日ずっと

。。と言ってもAM9:00〜PM4:00頃の7時間くらい業務用扇風機回してたんだけど67%残ってた。。

どうなんだろう?意外と燃費良いのかな?。。

 

スポットクーラーに使ってた発電機も満タンから1/3も減ってなかったもんね〜

 

もっとジャンジャン減るのかと思ってたけど意外ともつのね〜w

 

 

発電機はキャブのオーバーフローを直さなきゃね。。オイル交換もしとこ。。