週の真ん中水曜日。。。
・・真ん中だからと言っても特にいつものと何ら変わりは無いんだけどね。。
そんな水曜日の始まりは午前中の「車検」から。。
「軽キャンピングカー」の車検はちゃんとキャンピングカーとしての装備も確認するらしく。。
・・しっかり屋根のポップアップまで確認したと。
「やっぱ車検ってこう言うもんだよね〜」って車検屋さんも言ってましたw
ちょいとハプニングありましたが何とか無事完了。。
店に戻って来たタイミングで「僕」がお出掛け。。
ちょいと新しい積載車に使用する「マーカーランプ」や「フォグランプ」や「作業灯」などなど
少し前にオーダー入れてて在庫切れしててまだ揃ってない物がありまして。。
本来なら全ての商品が揃ってから発送らしんだけど製作中の積載車も今その部品達が必要なので
揃ってる物だけ取りに行こうと。。メインのサイドマーカーが人気らしく
アンバーが1個も在庫無くて別の色は白だけならあると言うので白を1個買ってステーを先に作る
・・形が分かれば先にステー作って配線も引いて置けるし。。
どうせ一度着けてもオールペンの時にまた外すからもう少し猶予はあるもんね。。
そのまま架装を担当してる「ビックブラックス」さんへ。。
あれこれ出来上がってますね〜。。
想像してるより断然作業は早い。。
腕ききの職人さんが沢山在籍してるからね〜!
何と無くのイメージを伝えておくとしっかり形にしてくれるのは非常にありがたい。。
・・ちょいと打ち合わせしてから帰宅してシャワー浴びて出社。。
無事車検の完了した「軽キャンピングカー」のATF交換を。。
距離沢山走ってるので一気にやらないで少量で様子を見ようと今回は1L抜いて1L入れる。。
・・後に納車に行った時にたった1Lの交換でも劇的に走りが変わった。。気がした。w
ま〜店から1分の場所なのでね。。
ベースがトラックなのかな?シートが全然上がらん。。
少々狭いけど頑張って新しいATFを注入。。
そして指摘された左後ろのブレーキの効き具合。。
・・見た事ない構造に少々手惑いながらも無事調整完了。。
洗って。。
元々綺麗だったけどね。。
電動インパクトは満充電の時以外は信用するな。。
ちゃんとトルクレンチで確認しましょうね。。
・・本当にヤベエからね。。
さ〜今日も「64コンバー」のエアコン作業ですね。。
右前のインナーフェンダーを外しまして。。
・・実は嫌いな作業の一つだw。
外した序でに昨日やり忘れてたオルタネーターの線を引き直し。。
オルタネーターの位置がパッセンジャーサイドからドライバーサイドに移動したからケーブルも変わる
このブラケットは本当に配線隠すの大変だから変に小細工して隠すなら見せようか?。。嫌駄目だなw
極力目立たない様にするだけに留めておこう。。オルタをバラすなら色も塗りたいしね。。
さてさて。。
何もしてない車両ならボルトオンで付く物も色々とカスタムしてると
サクッとボルトオンと言う訳には行かない物でして。。
特に「ファイヤーウォールのスムージング」と「エアコン」の取り付けは最悪な組み合わせかも知れん
開いてる筈の穴は無いし固定する筈の物も居ない。。
なので穴を開けるんだけど元々の位置で開けないと色々と辻褄が合わなくなるので
中から丸の縁に沿って小さい穴を開けて。。
丸を作って切り取ろう。。
そして。。
カバーされて隠れてしまうけど錆びない様に塗っておこう。。
まじか!
スポット剥がしてデフロスターのダクト外すの?。。
・・想定外の作業が目白押しだw
その後アレコレと作業を進める。。
・・集中してたのか?写真が全然ないね。。
そして閉店時間が過ぎた頃。。
納車しに行かねばだね。。
洗って。。
水垢凄かったから屋根も洗ってみたw
そしてAM4:00過ぎ。。
自走で納車。。
・・ま〜車で1分位の所ですし。。歩いて帰って来ても3分位ですしw
実は一番近所の「お客さん」だ。。しかしまだ一度しか会った事は無いってのが少し面白いでしょww
・・でもね。。
ちゃんと細かく指示を出してくれて要望もまとめてメールやLINEくれるので
いつでも気になった時見返せるし時間の開いたタイミングでやり取り出来るから凄く助かってるのよ。
なんて事無い打ち合わせに何時間も掛かってたら他の作業出来ないからね。。
時間は無限にある訳では無い。。
・・誰にでも平等に1日は24時間だ。。
だけどその使い方は人それぞれね。。
1日8時間働く人と16時間働く人の収入が倍違ってもそれは当たり前の事なんだけど
効率良く働ける人は同じ8時間でも12時間分を稼ぎ出す事が出来る。。
・・更に凄い人は4時間で16時間分を稼ぎ出す人もいるって事実。。
体を動かして稼いで来た人と頭を使って稼いで来た人の違いなのかね?。。
そこで教養ってのが生きて来るんだろうね。。
日々「睡眠学習」に勤しんで来た「僕」には程遠い話だw
ま〜好きな事をしてお金貰えるならそれ以上の幸せってないよね。。多分。。
色々な生き方がある中で今この人生を選んだのは自分だしね。。
今の自分は今まで自身が見て聞いて自身の解釈で何かを目指し歩み続け
努力と我慢を積み重ねつつも人生を楽しんで来た結果である。。
この先どんな人生が待ってるか分からないけど
突き進んで行くしか無いからね。。
・・若き頃に想像してた「人生の立ち位置」は今の位置で合ってますか?
今からでも遅くは無いですよ。。その頑張り具合で今後の人生は大きく変わると思います。。
「なりたい者」になれるかどうかは自分次第です。。
・・年齢を追う毎に「なれる者」への道のりが遠くはなるけどね。。
Boys, be ambitious
・・少年よ大志を抱け。。
・・さっき事故車引き取り行った時に見てた「Drコトー診療所」の受け売りだww
コレが書きたかっただけの意味不明な文章ねww
誰か「GR86」のマニュアル車で3年落ち14300キロの前当たり事故車興味ある人居る?。。
・・コアサポまで押してるけど直らない感じでは無さそうよ。。アレコレ付いててお得感はある。。