昨日の愛知県。。。
・・目的地手前のSAで書いてたから画像も十分に付いて無かったね。。
なので少し時系列がおかしくなるけど少し時を戻そう。。
川崎市に引き取り行って店に戻る予定でいたんだけど。。
ふとそのまま行った方が良いんじゃね?と思い。
取り合えず聞いた目的地の住所をナビにセット。。
ふむふむ300キロ無いね。。
やっぱそのまま出発してしまおう。。
横浜町田ICから乗って制限速度で爆走w
・・別にかっ飛ばして走ってる訳じゃ無いんです。。法定速度MAXをず〜っとキープしてるだけw
途中トイレしつつアイス食べつつ。。
ジャイアントコーン。。
・・眠気には糖分大事ね。。w
そして「愛知県」に突入。。
・・「静岡県」も撮ったけど少々ピンボケw
そして「上郷SA」。。
残り15キロで最後のSAなココで少し寝ておこう。。
・・しかし書き途中で寝落ちして起きる時間の少し前にトイレに行きたくなって起きて再びブログを書く。
そして10時過ぎに目的地に向けて出発。。
無事に到着して車両を預けてさあ帰りましょう〜!
14:20到着だから開店時間に間に合うねw
だけど高速道路のナビ設定が80キロになってるので最高速度で走ってるとどんどん到着時間は縮む。
ほらねw
1時間半も走れば30分近く時間が縮む。。
さ〜トイレ休憩。。
行きと同じ「静岡SA」。。
やっぱアイスも買っちゃうよね〜
・・「チョコモナカジャンボ」
だけどそんな寄り道すると。。
一瞬で到着時間が伸びる。
・・ま〜そうなるよね。。
そんなトイレ休憩中に小腹を満たすアイテムをGETしておいたので。。
・・納豆巻きは既に食べてしまったw
富士山も雪が少なめになりました。。
順調順調。。
だがしかし「眠気」と言うのは突如として襲われる訳でして。。
後少しと言う所で眠気が来て「中井PA」で撃沈。。
・・昔は後少しなら無理してでも行ってしまえと思ってたけどおっさんになってからは眠い時は寝る。
その方が時間は掛かったとしても結果的に安全だ。。
・・その僅かな時間で安全が買えるなら安い物だろう。。
そして起きたら。。
2時間弱寝てたねw。。
・・うんうん「安全」は少々高かった様だw
無事「クレイジャス」に戻りアレコレ来店があり対応してひと段落した所で早速本日の作業開始。。
「C1500」のミッション降ろすよ。。
ミッションの下をマフラーが通ってるので外さないと行けないんだよね〜
引き直してあるからボルトが折れるとかの心配無くて良かったんだけどね。
このフランジ良いね。。ガスケットも要らないし接続した感じもバラす時も良い感じ。。
だけどこの弁に付いてるカプラーが1個はサクッと取れたけどもう一個が全然取れなかったな〜
反対側から引き上げてロックを解除してやっと取れたよ。。
プロペラシャフトのデフ側のボルトがやられまくってたね〜
舐めった訳では無くてペラシャフトが当たったのかな?って感じだね〜
・・しかしこうなってしまうと外すのにメガネは入らないしスパナも1箇所しか入らなく非常に不便だ。。
そりゃ〜そうよね。。
これだけバリみたいなのが出てたら無理な話だ。。
ベルトサンダーで削り落として各方向からスパナで入る様にした。。
カスタム車両にはこう言うイレギュラーな作業がちょいちょいあったりするよね〜
エアサスが付いて車高が上げ下げ出来なければこう言ったトラブルにはならない。
ベルハウジングのボルトは色んな物が一緒に固定してあってナットも付いてるね。。
チョイ振りエクステンションを2種類使って自然なカーブを作って後方から緩める。。
・・ユニバーサルジョイントみたいな奴だとお辞儀してしまってイライラするからね。。
で無事にミッション降りる。。
基本的にミッションジャキとかではなく普通のフロアジャッキに板載せただけだ。。
そして引き出すのは。
寝板に載せて引き出すのが楽で良い。。
・・ボディー色に合わせて黄色い寝板w
明日ミッションが届くので来たら積んで納車だね。。
一番奥の「98タウンカー」の部品もそろそろ届くかな?
コレで狭い店での不便の極みとも言える「不動車のワンペア」が解消されるねw