何だか急に春の陽気ね。。。
・・お陰で「花粉」がヤベエよ。。
だけど今日明日で極力終わらせたい「03エクスプレス」の電動ステップの取り付け。
ボルトオンじゃなくて本来付かない物を付けるので頭を使わないといけないから大変ね。
昨日「伊豆のお土産」で頂いた「しらすせんべい」をパリパリとつまみながら考えよう。
何だか味濃いめで美味しいねw
先日作った型紙を写してサンダーで切ろう。。
プラズマの方が切るのは早いんだけどその後の処理を考えるとがサンダーの方が楽なのよ
そんな中「ヘッドライトが切れた〜!」と。。
昨日納車したばかりだったので2日連続来店w
・・「RIZINGⅡ」の6000kお買い上げ〜!。。ありがとね
取り合えず100ミリ幅のフラットバーで足りない奴の分はカット完了。
薄刃でのカットは意外とコスパが悪い。。
切ったフラットバーを曲げる。
6ミリを正確に曲げる。。
そんな中差し入れが。。
・・先日作業した分のお支払いに来てくれたんだけどいつもね「ツボな差し入れ」してくれるのよw
更にそんなタイミングで1本の電話が。。
何やらエンジンが掛からなくなったと。。
「どちらでしょう?」と聞くとまさかの「山梨県」。。とは言ってもそこまで遠くはないから問題無し
取り合えず作業中なのを片付けて引き取り行く準備しましょうかね〜。。
鉄粉だらけのツナギを脱いでレッカー用の作業着に着替えて。。
あっ!高速全開で走るから注入しとこ。。
「MOTUL」の「ディーゼルクリーン」入れてこっと
前のタンクと。。
後ろのタンクにも。。
燃料タンク2つの欲張り仕様なんでねw
そして給油しとこ。
何だかスタンドの前で事故でもしたのかね?カラーコーン立てて規制されてたよ。
あっ!。
まさにブラットですな。。
・・ちょいと生々しい感じだ。。
死んでは無いと思うけど踏むのは気持ち悪いから避けてガソリンスタンドを出た。。
さ〜出発。。
10:31保土ヶ谷バイパス。。
11:08上野原出口通過。。
・・意外と「山梨県」は近いw
そして到着。。
何だか佇まいが立派なホテルですな。。
あったあった!
サクッと積んで回収していこう。。
行きは全速力だったので食べてる余裕無かったから帰り道に「アイスの時間」w
実は「太らない努力」だったりする。
入院してて10キロ程痩せてしまってそんな体重だと今まで緩んでたボルトが緩まなくなる。。
・・デブは硬いネジでも緩められる秘めた力があるからねww
重い物を持つ時も自分が重くないと持ち上がらない時あるもんね〜
体重は意外と重要だw
・・なので日々痩せない努力に余念がないw