何だか今日は撮った写真が全部黒いw。。。
作業した車両のボディー色が黒かったのもあるんだけど
その他の写真も黒い物ばかりでブログ書く前に写真選んでて思わず笑ってしまったよw
黒い写真しか無い中から黒い写真を選ぶって不思議な感じね。。
本日2人目の「64SS」バッテリー購入者が颯爽と仕事終わりに引き取りに来てくれた。。
神奈川県のローライダー界隈では見た事ない人居ないだろうな人物。。w
東京生まれローライダー育ち悪そうな奴は大体友達〜🎶。。そのままの人だww
・・人気者は何かと大変ですね。。
頼まれて人助けしてるのに外野に悪者扱いされるのは解せない所ですが。。
そんなの気にする事なく今まで通り好きな事をやり続けて楽しい人生を送って行きましょう〜!
さてさて。。
本日は「お客さん」がお客さんを連れて来てくれた。。
・・そんな連絡を頂いてから当人とのスケジュールをやたらと気にしてる感あったんだけど。。
まさかの「女子」w
今まで全く女っ気の無いひたすら体鍛えてます系「マッスル男子」だったのでびっくりですよw
そんな初来店の「マスタング女子」は「エンジンオイル交換」でご来店。。
「2014yマスタング」でブラックボディーにインテリアはブラウンのレザーって初めて見る組み合わせ
・・何やらレアな仕様らしくそんな車両探しからずっと手伝ってたらしい。。
そんな世間話をしながらエンジンオイル抜いたら。
この年式初めてだったかな?。。
オイル量を完全に侮ってたねw
超〜ギリギリ。。
そんなギリギリ満タンのオイルを廃油入れてるドラム缶に入れてたら突然の満タンで大惨事が起こるw
大きなじょうごに溜まった入り切れないオイルをサッと一気にオイル皿へ瞬間移動。。
・・とは行く筈もなく。。
も〜ドラム缶の周りはまるで黒いスプラッタホラーですよww
・・困ったもんだ。。
そんな中「僕」の同級生で「マスタングペア」の上司が登場。。
今日は差し入れを良く貰う日だw
左が「同級生」で右が「マッスル君」。。
・・ここにもブラックだw
さてさて。。
夜も更けて来たので早起きの人達は帰路へ。。同級生も毎日通う実家の体の具合が悪い母親の元へ。。
さ〜本日無事「車検」の完了した「ハマーH3」の納車準備をしつつ追加作業も。。
「WAKO'S」の「RECS」。。
・・冬はガス圧が下がるのか?ボンネットダンパーがダメになる事多いね。。
アイドリングの時点でモクモクして来たよw
こりゃ〜モクモクの期待大な感じだね〜w
最初から2回目位まではモクモクと出てたんだけどその後はそこまでの量だったね〜。。
・・施工が進むにつれてエンジン音は静かになって行ったけどね。。
その後。。
エンジンオイルを抜く。。
・・RECS施工後のオイルって異様に熱くなる気がする。。湯気出るって中々無いよね?
そんなエンジンオイルを抜きながら。。
「ATF」も抜く。。
・・ずっと気になってたらしい。。
車検のタイミングでアレコレ気になってる所をやるのは良いタイミングよね〜
無事作業終了。。
そして。。
そ〜言えばウインドウォッシャーが空になったので入れとこ。。
昔は窓に出来るワイパーの跡と水しぶき気にして雨の日しかワイパー使わなかったけど
最近は何も気にせずウォッシャー出して窓綺麗にするからね。。
誰かからの見た目何かよりも車内からの自分の視界を大事にする。。
・・洗車直後だと地味に躊躇する事もあるけどねw
水入れ終わったらボンネットのダンパーが弱ってるのか?時間差でボンネット下がって来た。。
・・ボンネットに挟まれて痛い思いする前にダンパー頼んでおくかね。。w
しかし本当に黒い写真ばかりだw