12月最初の日曜日。。。
今日は日本最大のカスタムカーの祭典が開催される日。。
・・「最大級」では無くて「最大」ね。。
エントリー車両のクオリティーだけでは無く台数も凄まじいし来場者数も半端じゃ無いイベント
・・そんなイベントにエントリーしてたお客さんから「アワード貰いました」ってLINEが。。
凄いね〜!
「HOTROD CUSTOM SHOW」でアワードを貰えるって事は物凄い事ですよね〜。。
今日はそんな凄えイベントに行って。。た人とご飯を食べに行く所から1日がスタートするw
山下公園のお隣の駐車場に集合だったんだけど超満車で入れず
中華街の入り口のチャイナパーキングに停めて集合場所へいく。。
最近余り通る事も無い「山下公園」の前の道路から歩道を超えて公園側に入ったの何年振りだ?
幼稚園の時に遠足で初めて来て10代の頃はしょっちゅう来てた覚えがあるけど
20代では前に止まったり通る事はあったけどそれだけだったな〜。。
30代では数回来たかな?。。40代では記憶が無いな。。
・・横浜住んでても中々来ないよね。。w
そんなこんなで合流して。。
よく「SNS」に出てくる場所。。
「横浜関帝廟」。。
映えだけで無く実はパワースポットらしいですね。。
そんな場所の目の前。。
お馴染み「四五六菜館」の今回は新館へお邪魔しました。。
いつも急な連絡ですまんね。。
・・だけど毎回個室が用意されるのは流石ですよね〜
一如既往地感谢你
・・あってる?。。
そんな場所で「HOTROD CUSUTOM SHOW」を見に行って来た人とご飯を食べる。。
「宮城県」から昨日の深夜にフラッ〜と「ファミチキ」持って突如登場した同級生ねw
・・東北の名物おじさん「及川chan」feat ファミリー。。
も〜ね笑ってしまうよww
ノリが完全にイカれてる感じw
初対面の時に同じ匂いがした人。。加齢臭じゃないよ。。空気感の話ね。。
・・その後色々と良くして貰っててね。。
中々お返しするタイミングがなくてね〜。でね今回横浜来るって話からじゃ〜ご飯食べ行こう!
・・って本当は宮内 ファミリーも来るはずだったんだけど「息子chan」が風邪で撃沈してね。
行きたがってたんだけど残念ながら超絶結構具合悪くて断念した。。
・・また何処かのタイミングで行きましょう。。
またすぐ会いそうな予感はするがw。。
しかしこんでるね〜!中華街。。
もうね見渡す限りの人人人人ですよ。。
そんな中噂の5連けん玉。
4 TAKE目で2個載ってこの笑顔ねw
簡単に行けそうに見えるけど結構難しい。。
・・ちなみに「僕」は1個も載らなかったw
山下公園の駐車場は大きい車も停めれます。。
リフトアップされたフルサイズバンも余裕でして。。実は積載車も普通に停めれます。。
しかも建物内なので雨にも濡れず何となく安心感w
いや〜楽しい時間を過ごしたね〜!
また来てね〜!今度はゆっくりね。。w
混雑してる横浜の街を店まで戻る。。
さ〜今日も仕事だ。。
「アストロ」納車して。。積載車のマフラーどうにかしようと思ってたんだけど。。
まさかのレッカー要請で。。
他県の業者さんからの依頼で横浜市内某所に。。
エンジン掛けて車内に居たらエンジン止まってその後エンジン掛からなくなったらしい。。
バッテリーパック繋いだらエンジンは掛かったけどエンジンがヤバイ音してるね。。
・・オルタネーターからかな?本気でヤバイ音が出てる。。煙も出て来てるし。。
エンジン止まって良かったのかもですね。。下手したら車両火災になってたかも知れないよ。。
・・ある意味ラッキーだったと思われる。。
そんな日産のミニバン。。今日は「クレイジャス」に置いといて後日引き取りに来る様だ。
しかし積載車のマフラーをバラして無くて良かったね〜。。
・・本当に運が良い人だったんだろうな。。
積載車に「ディーゼル1」入れとこ。。
何と無く。。
月曜日に「ディーゼル2」が届くので早速マフラーのクリーニングしてみよう。。
・・それで駄目ならマフラーをバラして洗浄だね。。