週の真ん中水曜日はちょいと早い営業開始でした。。。
3時に行きたいと言う「常連のお客さん」。。
即答でOKしたら「もしかして2時でも大丈夫?」と。。
「全然大丈夫ですよ」と言うと大体いつも数分前に来るので2時前開店w。。
・・ま〜そんな日も多いww
作業内容は。。
「WAKO'S」の「RECS」。。世に言う「点滴」と言われる奴ですね。。
・・最後の1本が無くなったので新しい箱を開けましょう。。基本的に箱買いで常時在庫してる
本日の施工は「V10のエンジンが載ってるダッジトラックのデューリー。。
普通にしれっと乗ってくるが中々の車幅だ。。
・・前から見ても然程変わらないが、後姿を見ると思わず笑ってしまうレベルの横幅ねw
そんなV10エンジン。。
普段のV8よりも2気筒分カーボンの溜まる部分が多いせいか?
最初から。。
凄い量の。。
白煙を。。
吐き出し。。
空高くへ飛んで行った。。
風向き悪いと前の16号が黙々で何も見えなくなるからね。。
超局地的濃霧注意報発令w
・・そして凄く体に悪そうな臭いがするww
そんな施行中の段階から「オーナーさん」がある事に気が付く。。
「アレ?アイドリングが安定し出したよ?」。。
・・そうなんです。。
詰まってたりしてた物が取れるのか?センサーの動きが良くなるのか?劇的に良くなるんです。
なので。。
施工後に予定してる「アイドルエアーコントロールバルブ」(IACVね!)を
交換しなくて良いんじゃ無いかと錯覚するけど折角仕入れてので交換しておこうw
コネクターに接点復活剤をシュッと吹いておこうね。。
ちなみに邪魔なエアークリーナーは根本から全部外した。。
そのお陰で交換作業はさほど大変では無かったよ。。手探り作業は下側のボルトだけだw
・・交換後はちゃんとエアコンON/OFFに連動してアイドルアップする様になりました〜!
そんな施工後に。。
FUEL-1とFUEL-2同時注入。。
・・用途の違う2種類を入れる事で燃料の機能向上。。「RECS」施工時には更に効果が出ます
さてさて。。
車って何かを変更すると更なる何かを変更したくなっちゃう欲望が出てくるよね。。
LOWビームを変更するとHIビームも交換してくなってしまう訳で。。勿論逆も然り。。
「RIZING3」のLOWビーム。。
「RIZING2」のHIビーム。。
上向きにした時はアシストHIビームでLOWビーム側はHI/LOW同時点灯するのでもうね昼間w
・・写真で見ると白っぽいけど4500kなので実際はもう少し電球色っぽいです。。
ま〜車体の持つ雰囲気ってのもあるんで余りにも白いのは雰囲気的にちょっとね。。
新しい雰囲気で作ってる車両なら全然白くて良いと思うけどね。。そこは臨機応変にw
そんな雰囲気を大事にしてる車両だけど。。
世間の時代の流れにも少々目を向けて。。
いざという時に付いてた方が良い物は付けておこう。。
ドライブレコーダーね。。
このグリーンのカプラーが厚みあり過ぎてとてもじゃ無いけどピラー内に収まらないので加工。
・・「古い車」に「新しい物」を付けるには少々の努力が必要な時もあるw
ちなみに。。
ドラレコ上で映る画面はこんな感じだけど実際人の目で窓から見える視界は。
こんな風に見えるので広角レンズさまさまだね!。。
さてさて。。
エンジンオイルとエレメント交換しよっと。。
全然乗って無いのでオイルも汚れて無いのかと思うでしょう?
空気に触れるだけで酸化するし清浄効果でエンジン掛けてるだけでも汚れてくる。。
なので乗ってなくても交換はしときましょう〜!
ねっ!意外と汚れてるでしょ?。。
汚れてるついでに。。
ブレーキフルードも汚れてたので。。
交換しておこうかね。。
ひたすらペダル踏んで汚れたフルード出し切って。。
その間に洗って。。
フロントも同様に。。
ひたすら出して。。
ホイールを洗う。。
綺麗になったね。。
ちなみにコレだけでブレーキの効きが変わったりします。。
・・効きが悪い。タッチが悪い。と言う方思う方は先ずはアレコレする前に本来の性能を引き出してみて下さい。。
ATFも交換するよ。。
賛否用論あるけど全量交換とかしなきゃ大体大丈夫です。。
・・「やり過ぎない勇気」と「やっちゃわない知識」と「高性能なATF」があれば大丈夫w
そして入れ過ぎない几帳面さねw
抜いた量と同量入れたら地味に多くて少し抜いたのは知られざる事実だw
・・そして抜き過ぎて少し足したのはもっと知られざる事実だったりもするww
そんな中。。
突然すぎる訪問者が。。
わおっ!超〜お久しぶりです!
「新潟県」からサクッと「神奈川県」に遊びに来ちゃう人ww
・・昔「富山県」行くのに結構な時間掛ったから隣りの「新潟県」は凄え遠いイメージあったんだけど。。
4時間ちょいで到着したと。。
え〜そんなんで来ちゃうの〜!
・・こりゃ〜「旅」の行動範囲が広がってしまうなw
差し入れまで有難うございます〜!
以前も頂いた「冷えても美味しいコシヒカリ」は本当に冷えても美味しいご飯でしたw
・・そして今一緒に頂いた「カレーせんべい」をつまみながらブログを書いてたりしますww
有難うございます〜!
さてさて。。
こちらにも「FUEL-2」と。。
「FUEL-1」を注入して。。
・・噂では乗らな過ぎて最後に給油したのが1年半〜2年前って言ってたのでね。。
古いガソリンは色々と性能悪くなるから早めに消費しとかないとダメですが添加剤で延命ですw。。
さて。。
タイヤが到着したら直ぐに交換行ける様に積載車に積んでおこう。。
・・今日は午前中から起きてるから異様に眠くて積載車に積んで定位置に停めてエンジン切った所で30分程落ちてた。。
最近疲れ過ぎね。。
・・うっかり永眠しない様にしないとね。。