母感謝日。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

一昨日カツアゲに遭った。。。

 

「赤いお花買うからお金よこせゴラ〜!」。。と子供達2人とその母親からww

 

 ・・子供達は分かるがなぜその母からもなのかはちょっと謎だがま〜良いかw。。

 

子供達に千円づつ渡して「無くさない様にちゃんと持ってるんだよ」と。。

 

お菓子を買わずにちゃんと「目的の物」を買えるか?が先ず最初の試練だw

 

 

 

 

12日の「母の日」当日に写真が送られて来た。。

色の組み合わせがチト特殊感あるけど青を入れたのは「息子chan」らしい。。

 

 

・・ま〜それはそれで面白いけどね。。その場で染めてくれるんだってね〜!びっくりしたよ

 

 

 

でもツッコミどころは。。

自分の母では無く「母の母」へ贈った所かなww

 

・・ま〜大好きだもんね「ばあば」の事がw

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと面白い。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてそんな「母の日」の日曜日も「僕」は仕事です。。

 

ちょいと「東京都文京区」に引き取りに。。

 

 

・・途中。。

 

 

高速降りた直後のナビ画面がゾワっとした。。

尺図が変わった?と一瞬思ってしまう程の凝縮感がヤバイね〜!

 

・・こんなの積載車で1本裏の通り入ったら一方通行だらけで出れなくなる奴ですよ。

 

ふと気が付けば「御徒町駅」前の通りだったし。。

 

 

懐かしいね〜昔はよく来てたんだけど子供が出来てからと言う物極力人混みは避けて来てる。。

 

 ・・小さい子連れの買い物には中々大変な場所だもんね〜。。

 

 

「アメ横」なんて一瞬で迷子になっちゃうよw

 

 

   ・・もう少し大きくなったら連れて行ってあげよう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

この後「車検」も控えてるんだけど「無くてはならない物」が付いて無いね。。

 

   

1973y以降の車検には「触媒」が必要なんです。。

 

 (厳密に言うと1974yからなんだけど何月製造?を証明する問題で1973yからになってる)

 

 

 

・・2本出しマフラーにしたまでは良いんだけどそうなると触媒も2個必要って快挙ですな。。

 

オーナーさん」はもう少し排気音を静かにしたいと言ってたので丁度良いのかも知れないけどね

 

 

 

そんな「オーナーさん」。。

 

今回初めての作業依頼ですが以前から「クレイジャスブログ」を見て下さってて

  去年の9月に開催された「THE LAST」を見に神戸まで足を運んで下さったとの事です。。

 

 

 

でね。。超〜ぶっ飛んでるのがそのイベント直後の事。。

 

 

 

イベントで強烈な刺激を受けて

 

   「どうしてもローライダーにまた乗りたいっ!」

                               

                                   と強く思い。。

 

 

帰り道に売ってる所を探してそのまま直行して勢いで買ってしまったんですw

 

やっぱさ「勢いのある人」って一味違うよね〜!

 

        ・・ぶっ飛び過ぎてて話を聞いただけで感銘を受けるよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だけどね。。

 

そう言うノリと勢いで買う人ってその後直ぐに飽きて放置車両になってたりする事あるんだけど

 

こちらのオーナーさんの車両はね凄く綺麗に手入れされてて「愛されてるな感」が一目で分かる

 

「今だけ綺麗にした車」と違って「愛されてる車」ってねオーラが出るのよ。。

 

ただそこにあるだけで「存在感」が違うんだよね〜

 

 

・・お前何言ってんだ?。。って思われるかも知れないけど感じた事ないですか?。

 

 

元々乗ってたオーナーさんの時は凄くカッコ良かった車両が

   オーナー変わって少し経つと車は何も変わって無いはずなのに何かアレっ?ってなる事。

 

 

それってその車のオーラが無くなってしまったって事だと思うのよ。。

 

 

 

・・やっぱさ車も愛されて輝く訳で。。

 

 

 

それが「車」と「愛車」の違いなんだろうね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 少し深い話だ。。

 

                   ・・少しだけしか深く無いから結果的に浅い話という事だけどねw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな「オーナーさん」に頂いた差し入れ。。

・・多分「僕」のイメージそのままの色の詰め合わせw

 

 

ありがとうございます〜!

 

     ・・今「チョコミントポッキー」を食べながら「ブログ」を書いてたりしますw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店に戻った所で頼まれてたバッテリーの交換。。

先日「車検」でお預かりした「ホンダのミニバン」。。

 

・・何と無く違和感があったので「お客さん」には伝えてたんですが

                   ゴールデンウイーク中に「急に弱くなった」と。。

 

ですですwその「違和感」と言ってたのがソレですw

 

・・エンジン掛からなくなる前で良かったですね。。

 

 

 

 

 

 

心なしか今年はバッテリー交換多い気がするね。。

 

・・時期的なもんか?。。

 

コロナで外出なくなってバッテリー撃沈して当時交換したのが丁度また交換時期になったか?

 

 

 

 

 

バッテリーと言えば「64SS」のバッテリー全部降ろして新しい24個積まないと。。

 

 

 

 

 

だって次の日曜日は「FUN TIME」だからね!。

・・楽しみだ。。

 

フロントトリプルの5ポンプ24バッテリーからフロントダブルにして持って行こうかと。。

 

・・色々とやってみたい事があるんでね。。

 

 

 

 

只今絶賛迷走中w

 

 

   ・・パワーを出し過ぎたのが裏目に出てるってまさかの快挙ですw