週の真ん中水曜日。。。
予定では本日入庫の荷物が実は全く意図してない前日の火曜日の夕方と言うか?夜と言うか?
な時間に届いてたって事実があるけど水曜日に来る前提で予定組んでたので予定通りな感じ。
・・予定より早く届いてるので得した気分ではあったけど予定があるので何も意味無しだった。
ちなみに今週末辺りに届く予定だったアメリカからの荷物が昨日今日とで届いてびっくりしたw
コチラは逆に今週作業予定だった車両の進行状況が芳しく無いので来週の予定を前倒し出来る
早く届くのはお得感があるね。。
さてさてそんな水曜日。。
ハイドロオイルが入荷したので先日組んだポンプを載せる。。
ちょいとモーターにハプニングが起こって別のモーターに交換した。。
元々入ってたホース内のオイルも全部交換する為エア抜きにはそれなりのオイル量を使う。。
・・写真撮り忘れたけどねw
今回2ポンプ6バッテリーでどこまで行けるかな?な仕様でどちらかと言うと修行みたいな仕様
シングルポンプで少ないバッテリーの余りパワーの無い仕様で跳ばせる様になると
その他のどんな仕様でも後はスピードとパワーに慣れるだけで跳ばせる様になるからね
上手くなる為に初心に返るってのは時に必要だったりする。。
・・しかし最低限のパワーは欲しいよね。。
そしてある程度の張りと跳ね返りのあるコイルは欲しいよね。。
・・張り切り過ぎてるコイルだと縮められないので3tをチョイス。。
普段見てるコイルが27ミリとか28ミリなので凄く細く感じるw。。
さ〜どうでしょう?。。最初は長めのコイルを潰す所からだけどね。。w
・・USコイルは最初の一撃で結構潰れてくれるから大丈夫でしょう。。
全然話は変わるけど。。
近年荷物の衝撃吸収材とかで同封されてる事が増えて来た↓コレ↓
処分する時は中のエアーを抜く為に手で潰してパンッ!ってするかカッターで切れ目を入れるか
パンッ!ってするとアメリカの空気を感じたりするけど顔に向かって中の空気が飛んでくるが
何と無く嫌なのでカッターでスパスパパン!と切る事が多い。。
みなさんはどうしてますか?。。
・・部品販売してる所は再利用してるだろうけどね。。
探してます。。
・S10トラック
・シェビーバン(ビュービル&コンバージョン)
・インパラ各年式
・〜92yキャデラック
・Gボディー各車種
在庫or心当たりがある等ありましたらよろしくお願いします。。