一月三日。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

早い物でお正月ももう三日目。。。

 

そう一月三日と言えば毎年恒例のニューイヤーミーティング。。

 

今回は本日仕事組が多く単独ファミリーカー参加何でゆっくり行こうかと。。

 

出発予定時間に毎年恒例の「マグロ獲るぞ!」的なドキュメント番組のおさらい放送してて

      思わず見入ってしまったよ。。

 

88歳で漁に出てるおじいさん。。

 

出たいんじゃ無くて出なきゃならない状況の部分までフィルムに収まる。。

 

コレって自分達とも通じる部分なんだよね〜

 

自営業のなれの果てと言うかそう言う所だ

 

 

 

何歳迄続けられるのか?より

    何歳まで続けなければならないのか?

 

 

 

・・ある程度の年齢からそう考え方が変わると思う。。

 

 

 

少し先の事も考えておかないとね。。

 

 

 

そんなテレビを見てたらすっかりお昼前w

急いで出発〜!

 

ま〜車でも同じ番組は観れるんだけどねw

 

 

約1時間程で到着したお台場某所の駐車場

 

写真全然無いけど。。

 

おっ!

実は関東に住んでるんじゃ無いかと思う程良く見るトレーラーとFのセット。。

 

今回はキャデラック積んで来てた。。

 

 

・・勿論自分の車両w。。

 

 

ショーカーとストリートで遊べる車両持ってるって凄え事よね。。

 

そもそも何が凄えって片道1200キロを普通にトレーラー引っ張って走って来るってのが凄い事ですよ。。

 

若さと体力だけではどうにもならない部分があるからね〜。。

 

 

しっかり遊んでましたw

確かに積んで行く安心感はあるもんねw

 

 

 

 

 

 

 

至る所でぴょんぴょんしてたね。。

楽しそうだ。。

 

 

 

 

たまたま通りにいた時に前を通ったド派手な車両。。

 

十数年振りだけど覚えて無いだろうな〜と思いつつ目が合ったら覚えててくれてましたw

その業界では知らない人は居ないでしょうね「SOLIDカークラブ」のボスですもんw

 

お久しぶりです。。

「息子chan」が撮ってくれたw

 

もう20年近くになるんですね〜!

 

時が経つのは早い物です。。

 

そんなおじさん同士が話す事と言えば車の事より子供の話題w。

 

・・お互い歳を取ってからの子供なので余計に可愛いですもんねʬʬʬ

 

そんな子供同士は直ぐに仲良くなって走り回ってましたw

 

凄いよねあのコミュニケーション能力。。

 

大人も見習うべきですよ。

 

 

 

そんなこんなでそこそこな時間になりそろそろ帰ろうかね?ってタイミングで。。

おっ!「カトラスねーちゃん改めカトラスおばちゃん」の「娘ちゃん」のモンテが登場〜!

 

・・初めての車がコレは物凄くカッコいいよね〜!

 

しかも急におねーちゃんになっててびっくりしたよ。。

 

・・やはり人の子は成長が早いね。。

 

自分家の子でも成長が早く感じるから尚更だよw

 

 

 

 

 

 

そんなタイミングで仕事を終えてチタンフルストレートマフラーのスープラで登場したカークラブのメンバー。。

 

 

久しぶりだから飯でも食いに行くか?と

 

帰り道。。

 

先程見かけてたんだけど丁度帰り際だったらしくその後は見なかった「666の人」

今日は「666」じゃ無かったけどねw

大阪のスターは直ぐにバレるw

 

・・この人も実は関東に住んでるんじゃ無いか?って錯覚する程の足取りの軽さだw

 

ローライダーが居るイベントには必ず居るw

 

 

いつもの「ぎゅうぎゅう」。。

年末の超が付くバタバタで新年会の予約すら忘れててしてなかったよ。。

 

やはり忙し過ぎるのは考えものだね。。

 

でもそんな事も見越して「来るだろうな」と思ってるお店のオーナーは流石だw

 

今日は何だか珍しく煙いw

奥のテーブルがひたすら火事起こしてたからねw

 

 

ユッケの卵は俺が潰すぜ〜!な「息子chan」

そんな本人はユッケ食べれない。。

 

だけど妹は爆食いw

1人で皿ごと食べて更にもう一皿頼んで完食w

 

そんな肉食系女子はグイグイ行く。。

略奪もするw

 

 

 

そんな中。。

ふと目に止まった謎のメニュー「クランチム」。、

 

気になったら注文してみる。。

 

おっさんになっても好奇心は大事だw

 

何だと思う?「クランチム」。。

 

名前からは全く想像出来ない物だ。。

 

なので皆さんももし見かけたら頼んでみよう!

 

・・ちなみに凄く美味しかったよ。。

 

本体もそうだけど特に汁が旨かった。

 

思わず。。

Goo!

 

 

 

〆は。。

ぎゅうぎゅう担々麺。。

 

・・美味いよね〜!

 

辛いの苦手な「僕」が普通に食べれる担々麺です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はお疲れ様でした〜!

 

三日のニューイヤーミーティング終わると新しい年を迎えた感あるねw