腐食原因。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか雨が凄かったね〜!。。。

 

・・降り出したと思ったらいきなり豪音過ぎてヤバかったよ。。

 

でも急に止んで一気に晴れて道路も何事も無かったかの様に乾いてた。。

 

そんなのを2〜3回繰り返してたもんね〜。。全くもって嫌な天気だな。。

 

そんな晴れ間に。。

スケボー乗せろ!とリクエストの「娘chan」。。

 

  ・・転びそうになって一瞬で嫌になって「家に帰る!」を連呼してたw。。

 

そこで「兄」が見本を見せて「やってみて」と。。最近妹に優しい兄だ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして出社。。

 

「64SS」のサイドモールを外したら砂埃が盛り沢山に詰まってました。。

装着されてる状態だと意外にも水圧だけでは中々綺麗に流れ出ない。。

 

・・ココ迄詰まってると雨等で濡れてココに湿気が溜まって錆の原因になる事が多かったりする

 

なので洗車時にはなるべく水圧掛けて隙間に注水して溜まった砂埃を洗い流した方が良いです。

 

 

こだわって水に濡らさないで水拭きで洗車する方もいらっしゃいますが

                           ソレはソレで良いかもです。。

 

 

 

 

どちらにせよ古い車にとって湿気は大敵です。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてそんな日曜日。。

 

突然の電話が。。

 

高速道路上でブレーキが抜けたとの事だ。。

 

・・普段行ってる店があるのに何でこちらに連絡だったんだろうと少々思いながらも

         アレコレとやってた作業を片付けてシャッター閉めて引き取りに向かう。。

 

 

 

 

 

 

なるほどそう言う事ねw。。

サーキット走るバイク積んでてゲートが閉められないから異様に長いのよ。。

 

 

 

 

・・普通の積載車じゃ大惨事ですw。。

 

 

 

 

そしてそのまま入庫です。。

 

走行中にブレーキ抜けてるから下回りとゲートを水で流しとこ。。

              荷台の上も流しておかないと来週には早速地獄絵図だね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カブトムシが飛んで来た。。

無茶苦茶忙しくて保護してる暇なかった〜

 

 

何故かそんな忙しい日にレッカーが続く。。

 

  ・・なんだろう?試練なのか?。。

 

 

 

地味に遠いから「ガリガリ君」食いながら行こっと。。

夏は特にサッパリした凍り菓子が良いよね〜

 

 

 

 

 

アイスって急激にクールダウン出来るから夏の必需品だ。。

 

  ・・デブは熱くなると冷えるまでに時間掛かるからねw。。