・・自宅から徒歩1分の歯医者さんまさかの定休日。。w
諦めてたら「嫁chan」が近所のドラックストアで買ってきてくれたよ。。

・・噂では聞いた事があるけど実際使うのは初めて。。
綿に染み込ませて虫歯の穴に綿を詰め込むって言う一瞬「大丈夫?」って思う奴。。
・・でもね。。
凄えの!。。
詰め込むのに苦労して口の中が薬品だらけになって苦い感じ満開だったけど
何とか無事に詰め込めた。。
そしたらな~んも痛くない。。w
それどころか口の中の半分が麻痺して変な感じ。。ʬʬʬ
これで作業に集中出来る。。w
って訳 で昨日の続き。。


汚いと言えばインマニの下がヤバかった~!


・・なん年前から滞在してたんだろうね~?。。
サクッと撤去して。。

・・意外と綺麗にするのに時間が掛かったよ。。
反対側も。。

持ち込まれた「社外の対策品インマニ」。。

・・他にも「イグニッシヨンコイル」の固定も同じようなネジだね。。
説明書が付いてたので確認。。


ちなみに。。
普段使ってるトルクレンチは単位が違うので確認。。

あっ!そう言えば新しいトルクレンチ買った気がする。。今思い出した~!w
オルタネータを。。

その他アレコレ綺麗にして。。
着々と組み上げていって。。


写真がココまでだった~w。。
このあと無事に全部組み上がってエンジン始動してクーラントのエア抜きして。。
左前から異音がすると。。恐らくパットグリスだと思うから。。なんて話が出てた

・・確かにパットグリスが留守のようだ。。
サクッと塗って作業完了!。。
そして明日の作業の為に車両入れ替えしてたら。。
キキキキ~って。。
・・パットグリスじゃ無くてハブベアリング説浮上。。
でもハブベアリングのガタは無かったのは先程確認済み。。
この年式って確か「ハブASSY」だった様な気が。。
・・一難去ってまた一難パターン?。。
・・意外とアルアルだよね~。。