「神戸」終わってからの1週間なんとか生き延びましたw
・・本当に「過労死」するかと思ったよ。。
流石「超ブラック商店クレイジャス」w。。
事の始まりは「神戸」翌日の月曜日。。
先日の「心臓の手術」の経過観察の為病院に行く為早起きして。。と思ってたら。。
まさかの予約は翌日の「火曜日」でした(笑)。。
・・なのでゆっくりしようと。。
翌日からの怒涛の作業の為にも。。
そんな火曜日。。
まずは朝から病院に。。心電図診てもらって。。めでたく何も無しで良かったよ~!
そのまま仕事。。
今日はタウンカー2台引き取り。。
・・修理と車検の1995y。。
・・水漏れと構造変更の2000y
1995yはGW明けの車検なのでゆっくり作業。。
とりあえず2000yの方に全力投球して車検の準備。。
ま~アレコレと直さなきゃならない所が沢山ある。。
そんなこんなで超どハマりして翌日の朝9時まで作業してた。。

・・抵抗値調べて蹴散らしてやったw。。
翌日の水曜日は「2000yタウンカー」の光軸とサイドスリップ。。

そして「シェビーバン」の車検&構造変更の準備。。
こちらもアレコレと直さなきゃならないんだよね~。。

・・全部降ろしてからの作業開始。。
そしてその日の深夜。。
帰宅して飯食って風呂入って。。30分だけ寝て。。
「関西某所」に出張。
木曜日の朝到着して仕事を終わらせて午後一番にはトンボ帰り。。
・・しかし強烈な眠気に襲われ「刈谷SA」で1時間の睡眠。。
サクッと起きてそのまま店に戻る。。
そして車検屋さんが横浜に車検行ったら不備があって「シェビーバン」の手直し。
翌日の金曜日。。
「シェビーバン」は「車検屋さん」が行って。。
「タウンカー」は「僕」が行く。。
早起きして行って無事完了したので。。

店に戻り。。
「シェビーバン」の納車準備。。そして納車に持って行く。。
慌ただしく店に戻り今度は「タウンカー」の納車準備。。

・・あいにくの霧雨でちと憂鬱。。
翌日の土曜日。。
この日も積載車大活躍。。
本牧まで引き取りに。。

立体駐車場で積載車入れず。。更にバッテリーまで撃沈しててエンジンも掛からず
・・ブースターパックでも駄目でした。。
なのでバッテリーだけ取り外して店に戻って充電てから出直そうと。。
・・無念。。
しかし本日引き取り2台体制w。。
偶然にもお次もリフトアップな車両。。w
しかも横須賀。。

そしてデカイ。。

そんな基地内で採れたザリガニ貰った。。

アレコレチェックして。。
燃料ポンプは回ってる音してるので点火系かと思ってたけど。。
・・普通に火は飛んでた。。
ならば。。

こんなの使って。。

20psi。。弱いね。。これじゃ~燃圧足らなくてエンジン掛かりません。。
・・本来は50チョイ~60チョイ無いと駄目だからね~。。
パーツのオーダー入れておこう。。
部品屋さん30日までやってるからGW中に直りそうだ。。
日曜日。。
先日突如「ノックオフガホシイデス~!」と登場した「アメリカ人」。。
土曜日に来るって言ってたんだけど「アイムビジ~」って連絡があり日曜日に変更
・・ちなみに「そんな連絡」をしてくる「アメリカ人」は少ないw。。
しかもそんな日曜日は約束の10分前に到着する正確っぷり。。
・・ちなみに「僕」は寝坊した(笑)。。
店に到着すると。。

・・車だけ鎮座してて本人おらず。。
電話したら「バーミヤン」で飯食ってるとの事。。
店開けてアレコレしてると登場~!。。
そしたらね。。
何気ない会話の中で出てきた名前。。
「ローライダーの友達が居る」と。。
相模原市で。。インパラで。。フルグラフィック。。HARADA。。
・・ん?「HARADA」って誰?。。
カークラブが。。何だったっけな~?って。。
もしかして「カラーズcc」?って聞いたら「そうそう!何で知ってるの?」って。。
・・それはコッチが聞きたい(笑)。。
他にも「SHINJI」知ってる?って。。
えっ?「Mr SHINJI MIZUTA」?。。何で知ってるの?。。
・・そんな「馴れ初め」を聞いた。。
日本は狭いね~w。。
そして車好きなんだね~。。
昔10代の時「カラーズ」の店の前で眺めてたら
英語が堪能な「原田氏」が声を掛けてくれたらしい。。
そこからミューラルを描いてる時や作業してる所を椅子に座りながらずっと見てたと
「水田氏」の時も同じ感じだったらしい。。
今度時間ある時に見に来ても良いか?って言われたけど。。
「僕はあの2人みたいなアーティストじゃないよ~!只の修理屋だよ~!」
・・って言ったら。。
「全然構わない車が好きなんだ」。。と。。
じゃ~全然ウェルカムだよ。。w
・・そんなやり取りの後帰って行った。。
また賑やかになりそうだw。。
その後。。

先日頂いた「ENGRIOUS」のステッカーを貼って。。
・・いつもお世話になってるからね~。。
「オイル交換」に来た「暇なオーディオ屋」。。


来た序でに鳴らなくなったスピーカーを交換して~!と。。
・・スピーカーが駄目なんじゃなくてケーブルが断線してたのが発覚。。
ケーブル引き直す序でに。。

オールドスクールなスピーカーに交換w。。

そんな「オイル交換」の後ろでは。。

「スタッドレス」から「夏タイヤ」に履き替える「白尾君」。。
・・勿論セルフサービスw。。
その後。。
「63クーペ」と「62クーペ」が入庫。。
両方ともペラを抜く。。
「センターサポート」のチェックと「センターサポート」の交換。。
・・ま~良く同じ作業ってのは続くもんだ。。w
さてさて「定休日の月曜日は久しぶりの
「神戸の打ち上げ」を兼ねた「デブミーティング」だ。。
・・いつものメンバーが実は「神戸」に勢ぞろいしてたのは知られざる事実w
・・凄く楽しみだ!。。