・・やはり10日は短いね~。。w
今回ね実は結構アレコレやってて新しくなってる物も沢山あるのよ。。
まずはコレ。。

・・色が本当に「クレイジャス」だよね~。。
しかもそんなスイッチを繋ぐ所が。。

・・思わず「電気自動車?」って。。思わないね(笑)。。
そもそもそこは給油口じゃ無いの?って話になるんだけど。。
広島で開催された「NSラウンダー」でデモんストレーション的なホッピングした時
落ちたのよ「ストラップが切れて」「ガソリンタンク」が(笑)。。
その後跳ばしたら何故か無い方が調子よかった。。
・・って訳でその日以来「タンクレス」w。。
でもね。。
「ガソリンタンク」有っても無くても実際の所「跳び」に影響無いと思う。。
逆に無い方が安定感がある。。気がする。。
荷が効くと思ってて日々「満タン」にしてたのにね。。w
・・あくまでも「気がする」だけだけどね。。
凄く跳ばし易くなったのは確かだ。。
・・なんだか話が逸れた。。。w
足回りの増し締め。。
「インパラ」では至る所がよく緩む(笑)。。
・・街乗りしてる人達は特に良く見てね~!。。
本当に事故に繋がるし本当に緩みます。。
特にフロントのアッパー&ロアアームのボルト類は全て緩みます!。。
・・大袈裟な話じゃ無くてね。。w
サイズは1/2。。9/16。。5/8。。11/16。。7/8。。で足りるかな。。
・・7/8だけはスパナとラチェット無いと厳しいかも知れないけど。。
そんな7/8使ってるロアアームをフレームに固定してる太いボルト。。
上から下に向かって刺さってるんだけど締めてたら違和感。。

インパラのボルト類が入ってる箱を物色すると。。

そーっと動かさないように抜いたので。。


・・ちなみにお隣の5/8のボルト2本も緩んでた。。
そんな増し締め序でに今回はボールジョイントを新品に。。

サクッと装着。。

・・って人は「インテックス大阪」辺りの「ブログ」見てみてね~。。
確か一昨年かな?。。
ある程度の下準備が整ったのでスイッチの試し打ち。。
・・何故か2~3スイッチでソレノイドくっついた。。
しかも交換後も同じ位の回数で同じ現象。。
小一時間で5個のソレノイドがさようなら。。w
・・絶対何かおかしい。。
電気的なトラブルっぽいので。。

そして今回採用した特殊な繋ぎ方を辞めて普通に変更。。
・・ま~ケーブルが大変ですよ。。w
でも無事に調整とテストも大体終わり。。と言うか近所のおじさんに怒られる。。
・・横浜でも午前3時のホッピングは怒られます。。w
ま~仕方ない。。
オイル交換だけして。。
10Lしか入らないガソリンタンクを満タンにして。。

そして洗車。。

・・でもね。。
数回に分けて「暇なオーディオ屋」が磨いてくれてたので超楽チンでした~。。

ありがとうございます。。
そして充電。。

全開96Vの2機掛け充電。。w
ショーカーの方のディスプレーを積み込む準備だけして今日は閉店。。
・・早めに出発してゆっくり行こうと思う。。
ちゃんと寝てからね(笑)。。
では日曜日の「神戸国際展示場」で逢いましょう。。

・・日本全国の「レッズディーラー」がお待ちしております。。