一年放置。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

本日は開店直後からお出掛け。。。

・・都内に納車行って。。そのまま別の区に引き取り行って。。
     「店」に戻ってから再び出動。。1台減って2台増える。。

そんな日も意外と少なくは無い(笑)。。


でもそんな「忙しいループ」はしばらくの間お休み。。


「64SS集中作業」が始まるのさ~。。

「1年以上もあったんだから少しずつやりなさいよ」って思うでしょ。。

暇見てちょっとずつ片手間で出来る程単純な作業じゃ無いし
   集中しないと中々出来ない。。

・・「僕」はね。。w

要領の良い人なら計画立ててアレコレと手順良く出来るんだろうけどね。。

「僕」は無理です。。

忙し過ぎて頼まれたものも忘れちゃう位な時に片手間で「コンペ車両製作」。。

絶対無理だと思うので「店」的には効率が悪いけど10日間の完全作業ストップ。。

仕方が無いんです。。

・・ご理解下さい。。














そんな作業初日は引っ張り出す所からw。。

なんせ「幕張」が最後だっけ?そこから丸1年お休みしてたんで完全放置車両だった

少し前にお隣の車両を引っ張り出す時に動かそうと思ったら
           全然エンジン掛からないしブレーキ抜けてて焦ったし。。


・・って言うのは確認してたから「不動車からスタート」って認識はしてたのね。。


なので気持ち的に定休日前に引っ張り出しといた。。

最低でも原因だけは追求しておこうと。。


無事救出。。
イメージ 1
エンジン掛かってブレーキ抜けの原因も分かって
          取り合えずは効くようになって一安心したので洗車から。。


・・気持ち的にも予定的にも1日余裕が出来た。。気がする。。w



取り合えず「外しっぱなしになってた運転席のシート」を固定した。。

・・別の車両の為にちょっと借りたんだよね~。。













ブレーキ抜けてる車両の移動は危険が危ないから積載車を外に出しての移動。。
イメージ 2
久しぶりに何だか広く感じるw。。

・・積載車が来る約5年程前はこんな広さだったんだけどね。。





いや。。先月「代車」を入れ替えるべく2台共処分して今日1台出したからかw。。



・・「神戸」終わったら溜まってる仕事もやっつけないとね。。

しばらくは平和っぽいから。。













集中作業に先駆けて「水槽の水換え」も今終わらせといた。。

・・「スッポンモドキ」の水槽が酷い事になってたので。。

タイミングよく「雨」も降って来たし。。w













約10日間の集中作業がんばろう~っと。。

       ・・フルシカトな10日間にご協力下さい。。w。。