世界的に結婚は減っているのに、離婚は増えています。
毎年多くの夫婦が様々な理由で離婚しています。
アメリカや西洋社会では姑と婿の関係が悪いとすれば、
韓国では伝統的に姑と嫁の葛藤が多いです。
最近では姑と婿の葛藤も次第に増え、
離婚する夫婦も多くなっています。
では、どのような理由だと離婚が早いのでしょうか?
離婚理由別に結婚期間に差はあるのでしょうか?
グローバルマッチングプラットフォーム「カップルドットネット」は
再婚会員2,212名を対象に、離婚理由と結婚期間を分析しました。
家族間の対立で離婚したケースは結婚期間が3.7年で最も短く、
次いで経済的・金銭的問題が5.9年、
性格や価値観の相違が7.2年という結果でした。
注目すべき点は、家族間の対立による離婚は早期に成立する一方、
性格の不一致による離婚は比較的結婚生活が長く持続する傾向にあることです。
男女は交際中に互いを把握できますが、
家族とは結婚後に関係が形成されるため、
主に結婚初期に家族間の葛藤を経験するケースが多いです。
そのため他の理由に比べ、比較的早く離婚に至ると考えられます。
また家族間の対立は夫婦以外の第三者が関与するため、
より迅速かつ深刻に問題が進行する側面もあります。
今回の統計は結婚すると時期別に経験する葛藤の様相が分かるため、
結婚するカップルが参考にしてくださると幸いです。
韓国初の結婚相談所「カップルドットネット」で最高の運命を
無料の会員登録はこちらから↓
日本在住の韓国人男性🇰🇷&日本人女性🇯🇵のマッチングはこちら↓
韓国在住の韓国人男性🇰🇷&日本人女性🇯🇵のマッチングはこちら↓