ファンタジースプリングスホテル グランドシャトー宿泊 いよいよグランドシャトーラウンジへ・・ | 心の赴くままに冒険に船出し、人生の宝を見つけよう・・

心の赴くままに冒険に船出し、人生の宝を見つけよう・・

私のページを訪問いただきまして、ありがとうございます。

東京ディズニーリゾートの話題がたくさんあります。
ゆっくりとお楽しみください。

2024/06/07 2/x

07:00

時刻は午前7時、グランドシャトーラウンジへ向かう時刻である。

メインエントランスから入って右手に向かうと閉ざされた大きなドアが有る。

ドアの前にはキャストが居て名前を告げると中へ入れてくれる。

時間は早かったが中にはゲストが二組いた。そのため、内部全体の画像は撮っていない。

室内にはなじみのキャストも多くいたが、初めて見るキャストも含めて会話した全員がこれに気づいてくれた・・^_^v

 



ラ・リベリュールはフランス語で「トンボ」だものねぇ‥

夕食には異なったトンボが止まりに来ると伝えておいた・・^o^/


コンシェルジュテーブルが空いていたのでそのままテーブルに案内された。

正面にアレンデール城が見える。

 



歓迎のあいさつの後、プリチェックインの手続きは今までの他のディズニーホテルと変わらず、宿泊する部屋の確認をし、駐車券を渡し、パスポートの購入確認と、ラ・リベリュールでの今日の夕食と明日の朝食のスケジュールを確認する。

 

ファンタジースプリングスマジック・パスポート

 



ホームページにあるような、「Fantasy Springs」と書かれた絵柄を想像していたら、普通の絵柄にちょっとがっかり・・と思ったら、まだストームライダーが描かれていたとは胸アツである・・^_-

 

この時知ったのであるが、紙のパスポートのスマートフォンへの読み込みは、以前はパーク入場後でないとできなかったが、今ではパーク入場前でもできるらしい。

 

実際にこの後、部屋に戻ってから読み込ませたらできた。これでゲート通過後の仕事が一つ減った・・^_^v

 

他のディズニーホテルとは異なるのはここからである。

・宿泊証明書の発行

 

  実世界のパスポートのようなもので、ゲストがファンタジースプリングスホテルの住人であることを証明するほぼ唯一の書類である。(偽造防止のため、画像は載せない・・m(_ _)m)

 

  ホテルとパーク間の移動の際、必ず提示する必要がある。

  ジャストサイズのクリアフォルダーに入れてくれる。

  再発行はされないので、取扱注意である。

 

・「4枚のショー鑑賞券」の確認

  事前にお願いしていたスケジュールになって居るかを確認した。



・「8枚のアトラクション利用券」の確認

 

  いつでも使えるので、枚数の確認だけである。

・グランドオープン記念品の「ピンバッジ」のプレゼント

  数量限定なので、無くなり次第配布終了である。

 

  このバッジはグランドシャトー版とファンタジーシャトー版で異なっており、下部にトンボが付いている方がグランドシャトー版、付いていない方がファンタジーシャトー版である。

 



・「キーカード」の名前の確認

  久しぶりにキーカードが復活した。

  グランドシャトーのみで、ファンタジーシャトーにはない・・T_T

 

  「GRAND OPENING」と書かれたカードはいつまで発行されるのだろうか?

 



・部屋には「アルバム」のようなものが用意されていて、今回の旅の思い出を詰め込んで持ち帰ることができるらしい・・^_^v

・部屋に備え付けのミニバーの中はすべて無料とのこと。

  後で確認したらアルコール類、ミネラルウォーター、ソフトドリンク、スポーツドリンク、お茶が用意されていた。

  無くなったら追加は無料なのかは確認しなかった・・^^;

 

 

ここまで判っている支払いはここで済ませた。

 

こちらからの質問は・・

・ファンタジースプリングスマジック・パスポートは「ファンタジースプリングスエリア内のスタンバイバスを取ることができない」、では・・

  スタンバイパスのみとなっている「ティンカーベルのビジーバギー」はどうやったら乗れるの?

  その他の三つのアトラクションに参加するのに、プレショーをしっかり見たいためスタンバイパスエントランスに並んでよいか?

  調べて午後に帰ってきた際、教えてくれることになった。

 

一応の手続きが終わったので、「4枚のショー鑑賞券」だけを受け取って、TDLのアーリーエントリーに間に合うようにベイサイドステーションに向かう。

 


まだまだ続きます・・^o^/