ファンタジースプリングスホテル グランドシャトー宿泊 その前に・・ | 心の赴くままに冒険に船出し、人生の宝を見つけよう・・

心の赴くままに冒険に船出し、人生の宝を見つけよう・・

私のページを訪問いただきまして、ありがとうございます。

東京ディズニーリゾートの話題がたくさんあります。
ゆっくりとお楽しみください。

2024/06/06 

以前の記述には 6/11 の グランドシャトー・アルコーブルーム が取れたけど、6/12 の テラスルーム が取れたので、アルコーブルーム をキャンセルした・・までは書いた。


実はその後にもキャンセル拾いを続けていて、なんと 6/7 の テラスルーム が取れてしまった・・^_^v
 

これは一番理想的なスケジュールなのである。(詳しくは後述)

この理想的なスケジュールの恩恵を最大化するため、6日の自宅での昼食後に イクスピアリに向けてロードスターで出発した。

イクスピアリではこの日から「ファンタジースプリングス ニューチャプター・ビギンズ展」が始まっている。
https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasysprings_anewchapterbegins/



入場には事前予約が必要で、大人\1,300 であるが、4つの条件のどれかが該当すれば \300 割引になる。

我々の予約時刻の 15:00 になったので入場し、ここでチケットを購入する。

我々が割引になる対象はこの後の セレブレーションホテルの予約と明日のTDLのパークチケットであるが、ホテルは予約だけではだめでチェックインしておく必要があった。

幸い明日のTDLのチケットはオンラインで購入済みであったので、スマートフォン上のチケットを見せることで無事割引を受けられた・・^_^v



中へ入ると、最初の方はパネル展示とスクリーンでの映像展示だけで「なんだか大したことないなぁ‥」と思っていたら・・



細工を施した白い通路を抜けると・・



ファンタジースプリングスの三つのエリアとホテルの情報が、実際にエリアに入っても知ることができない情報を含めて、極めて詳細に展示されていた。



じっくり見たり、読んだり、観察したりすれば 2時間はかかってしまう内容であった。

 

 

ここでフラッシュを使って撮影すると・・



なんと、ランタンが空に浮かび上がる

 

このジオラマには一日の時間の経過があり、夜になると後方の壁にランタンが浮かんで流れる

 

 

少し残念なのは、四人のプリンセスのドレスの試作バージョンが展示されさているが、その完成バージョンはなんとホテルのグランドシャトー内の廊下に展示されているのである。

 



精霊が作ったと言われるファンタジースプリングス内にある数多くの「ロックワーク」の縮小モデルも展示されている

 

 

お約束のフォトスポットも用意されている

 

 

TDR滞在中に時間が取れるのであれば、ここを訪れることを強くお勧めする。

さて、次は明日訪れる予定の「ファンタジースプリングスホテル」を偵察してこようと思い、リゾートラインの券売機で2デイ・パスポートを購入する。



現在販売しているパスポートのデザインは「ファンタジースプリングス」に関係したデザインが7種類と「「セレブレーティング・スペース・マウンテン:ザ・ファイナルイグニッション!」が一種類である。

今日から売り出したわけではないと思うが、10台くらいある券売機はすべて稼働しているのにそれぞれ長蛇の列であった。

リゾートゲートウェイ・ステーションのホームへ上がりキャストに確認すると、なんと今日は「ファンタジースプリングスライナー」の運行は終了したとのこと・・T_T

グリーンライナーに乗ってベイサイド・ステーションへ向かう。

このステーションを利用したのは以前に「ホテル・オークラ東京ベイ」を利用した際に利用したのが最初で、その後「トイ・ストーリー・ホテル」滞在時にも利用した。

駅舎から・・

 



正面入り口
ゲートキーパーが常駐していて、宿泊者しか通れないようになっている。



「明日来るぞー」と思いつつ、イクスピアリに戻る。

夕食の時刻である。

明日から洋食が続くはずなので、この日はすき焼きかソバか寿司か・・

手ごろな値段で楽しめる「築地玉寿司」を選んだ。

私は「特選にぎり」、嫁さんは「スーパーカリフォルニアロール」と「炙りづくし」それぞれ美味しかったぁ‥



大変満足して店を出た我々はガレージに向かい、ロードスターに乗り込んで セレブレーションホテルに向かう。

15分ほどで周辺に到着するが、セレブレーションホテルは二棟に分かれており、新浦安駅から向かうと「ディズニーランド」テイストな「ウィッシュ」は道路の右側、「ディズニーシー」テイストな「ディスカバー」は左側である。

なんて分って居ながら間違えて「ウィッシュ」に入って嫁さんにえらい怒られたのは内緒である・・^^;



チェックインを済ませて、ホテル内コンビニで明日の朝食を調達し部屋に向かう。



必要な荷物だけを解いて風呂に入り、寝るまで明日の作戦を練る。

明日5時起床に嫁さんは文句ブーブーである。

行けばきっとニコニコ顔になるのにねぇ‥^_-

前回の日記で書いた「天井の星空」であるが、寝室の天井だけではなく、洗面所の天井にも一部「星空」の仕掛けが施してあった。

ふつうは洗面所に点灯せずに入ることは無いので気がつかなかった。やるな、ディズニー・・^_-

おやすみなさい・・m(_ _)m