森永製菓さんの「inゼリーフルーツ食感」

試しました。

 

 

 

結論から言うと、かなり食感を

フルーツに寄せた商品

 

まるで、桃やマンゴーの小さいのが入っているようでした!

 

 

 

 

 
 
写真じゃ、わかりにくいかもしれませんが、
つぶつぶしています。
 

 

 

 

 

 

この商品は食べ応えもあるのに、

カロリーが90KCAL以下と押さえられているところ。

 

また食物繊維も入っています。5g

 

 

 

 

 

inゼリーは他にも食べたことがあるのですが、

これは美味しくて、リピしたいと思いました。

 

 

 

HPはこちら

#rsp82ndlive #inゼリー #フルーツ食感

 

     *      *      *  

 

 

さて、コロナで生活が大きく変わった今、

時間の使い方を見直したいという方が

増えてきました。

 

テレワーク中に、

家の時間が楽しくなった人・・・

こどもとの時間が楽しかった人・・・

巣ごもり趣味に目覚めた人・・・

 

逆に

テレワークだと仕事が捗らない・・・

ZOOMで拘束時間が増えた・・・

通勤が苦痛になり始めた人・・・

家族とのコミュニケーションが疲れる・・・

 

今が時間の使い方を見直す

良いタイミングです!

 

なぜなら、

「時間は自分の財産だ!」

と気づいたから。

 

その大切な財産を使って

やってきたことが、今の自分です。

 

そしてこれから、いかに使うかで

未来の自分も変わってきます

 

自由には責任が伴います。

 

ご自分の時間は、どう使っても

構いません。

 

ただ、使い方は自分でしっかり

把握し、方向性を持ちたいですよね。

 

 

これは、人から与えられるものではなく

ご自身で決めていいもの。

 

だから、コーチングというツール

自分の考えをまとめていくのです。

 

時間の使い方がうまい人は・・・

自分の時間を作れる

・自分の時間をうまく生かして、やりたいことができる

 

自分で時間が作れるようになると、

 

勉強する時間 (資格取得や仕事のスキルアップ)

トレーニングする時間 (ダイエット)

片付ける時間 (部屋の片付けや、断捨離)

ゆっくり料理をする時間 (おうちごはん)

趣味を楽しむ時間 

(やるべきことが片付いていれば負い目を感じません

 

何よりも、心にゆとりができます。

 

 

もしよかったら、こちらのHPを

ご覧ください。

時間の使い方コーチング

 

News Letter割引

ありますので、よろしければ。

 

また、手帳の使い方の動画

シェアしました。

(MOMENT PLANNER)

 

同じものでなくても、

他人の手帳の使い方は

気になります・・・

 

5分程度にまとめましたので

ご覧いただけると嬉しいです。

MOMENT PLANNER利用