いいね!をありがとうございます。

励みになります。

 

先週、お気に入りのポイントにサーフィンをしにいった。

 

病み上がりなのに、4時間もしてしまい汗うさぎ

楽しかったけど爆笑

 

海から上がり、上手な人のライディングを参考にしようと、

 

しばらく車でご飯食べながらチェック。

 

アメリカ人のショートの男性。

 

常に動いている。波をよく見ている。

 

そして、前のりしない。

 

近くにちょい長めのファンボードの男性がいて、

 

初心者じゃないけど、上級でもない。

 

でも、ボードが長いので、波をよくとる。

 

どこからでも取る。

 

ショートの男性はいい位置にいるのだけど、やはり長いボードが走り出すと

 

勝てない。

 

そして、常にゆずるので、なかなか波もとれない

 

それでも、必死に波をおいかける。

 

 

 

ファンボードは楽しそう。

 

ショートは修行のようだ。

 

もちろん、ファンボードは早くあがってしまい、

 

ショートはそのあとも、ずっと練習。

 

7-8回、波を取ろうとするものがしてしまう。

 

でも、その夢中さがすばらしい。

 

 

 

ファンボードやロングボードは本当に波を取れる。

 

わたしも昔やっていたので、よくわかる。

 

年齢を重ねると、ファンをしたくなる。

 

でも、それでも。。

 

ショートでアクションをしたいびっくりマーク 

あの技をしたい

何よりも、アクションがきまった瞬間がたのしすぎる

 

サーフィンに行ける時間も限られているし。

ゆったりするのは長いボードが楽しいかもしれないけど。

 

それでも、やりたいものはやりたい

 

今日は、あまりうまく乗れなかったと思うときもあるけど、

 

地道に努力していれば、自分の自信になる。

 

今週末から波があがりそう~スター