社長のブログ ときどきスタッフのひとりごと -187ページ目

かんとりぃの食材で作ってみました!食べてみました!

つい、昨日のことですがかんとりぃで扱っている本田商店の出雲そばでとろろ蕎麦を作りました(=⌒▽⌒=)


作り方は、非常に簡単です!!


まず、麺を4分程ほぐしながら茹でていきますラーメン


その間にとろろを適量擦っていただきますラーメン


麺が茹で上がったら、器に移しましてその上に擦ったとろろをかけまして、

そばつゆをかけて出来上がりです(-^□^-)


お好みで、青ネギ、卵黄、わさびなど付け足していただくとよりおいしくいただけますナイフとフォーク


私は、これに水菜を加えました。加えることで食感がよくなりますべーっだ!





店長のブログ ときどきスタッフのひとりごと

 


出来上がりはこんな感じです!!
店長のブログ ときどきスタッフのひとりごと

 ぜひ、お試しください(≧▽≦)

 

 ちなみに、いつもお買い得価格で販売しています!!!!


 


 スタッフK







土佐文旦が入荷しました

お待たせしました。


土佐文旦が入荷しました。


一年に一度だけ入荷する土佐文旦。

今年はどのかんきつ類もあまり芳しくない状況の中、私ども、かんとりいへやって来てくれました。


愛媛県の泉田さんが栽培するかんきつ類、特にみかんが壊滅的な状況で、今年の土佐文旦はどうなることかと心配してましたが、本当によかった。


この土佐文旦を首をなが~~~くしてお待ちいただいているフアンのお客様も結構いらっしゃいます。

私も首をなが~~~くして待ってました。


ここで、土佐文旦の解説をさせて頂きます。

露地栽培では5月頃に花が咲き、夏の日差しを浴びて成長します。そして、年を越した頃に完熟します。収穫後、貯蔵をして追熟させたものが当店の棚に並びます。


色は黄色です。果糖の上品な甘さと酸味とのバランスで一度食べると忘れられないおいしい味を感じてもらえると思います。

グレープフルーツよりツブツブがしっかりしていて簡単に剥けます。はっさくのような苦味は少ないです。


店長のブログ ときどきスタッフのひとりごと

手のひらにのせるにはけっこうギリギリ。大きい実が特徴です。

届いて早速、スタッフみんなで試食しました。

「さっぱり、あっさりした甘さで、上品な味に仕上がっている」ように感じました。スタッフもそのように申しております。

一年に一度ですので、是非とも食べて下さいね!!


店長のブログ ときどきスタッフのひとりごと

エンバランスってなに?

エンバランス商品の取り扱いを始めます


当店に納品をして下さっている、とある問屋さんが

「このエンバランスはいい商品ですから是非取り扱いしてください」

と、以前から薦められていました。

話を聞くと、特殊なエンバランス加工している素材で形成したタッパーであったり、☆ップロックのような商品。

しかも、それらの有名な商品と比べて、中に入れた品質の保持力が全く違うとのこと。


半信半疑で、当店では扱うつもりはありませんでした。


しかし、別件で電話をして話をしていたところ、なぜかエンバランスを取り扱うという話になり、ついに当店でも試験的にデモンストレーション販売を実施することとなりました。



3月2日

デモンストレーション販売を実施しました。

デモ販の様子を残念ながら写真を撮り忘れてしまいました。

(ブロガーとしてはまだ一人前とは言えませんね。)

お客さんにおススメしまくってもらいましたところ、「あっ、エンバランス使ってるよ」という声の多いこと多いこと。


中には「弁当箱として使うのは最高よ」とか

「お菓子の食べ残しを入れておいても、湿気ないし、長持ちするよ」とか、

「今まで家にあった容器は全部捨てて、このシリーズに変えてしまったよ」

などというお声を沢山耳にしました。


やはり、お客様に教えてもらうことばかり。

お客さんの偉大さを知ると同時に、私どもの未熟さを改めて感じた一日となりました。


そこで、明日3月5日にはこの商品が店頭に届きます。



店長のブログ ときどきスタッフのひとりごと

ただいまちょっとした実験中です。実はまだ半信半疑だったりして、こんな風に実験してます。

1か月先も湿気ずにいるのだろうかと??


また実験結果についてはお話します。

ちなみに、3日目ですが異常なしでした。

美味しかったです。


ちなみに、こちらのお菓子は新発売のカレー味のねじりん棒。めっちゃ美味しいです。

試食してくださった方はほぼ全員と言っていいほど買ってくださってます。

嘘ではない、ホントです。




美味しいから、すぐ売り切れました。すみません

大豆のからあげが今日入荷しました。

が、すぐに売り切れてしまいました。

大変、申し訳ございません。

店長のブログ ときどきスタッフのひとりごと

しかし、鶏じゃなくて大豆ってどういうこと!?

なんて、思ってる方は、まあ食べてみて下さい。

といっても品切れしてしまっております。


下味をしっかり付けることができれば、恐らく失敗する可能性は格段に低くなります。

私、店長は鶏のからあげより大豆のからあげの方が大好きです。

鶏から揚げより鶏から揚げらしいのです、不思議なことに。


ただ、面倒くさがって、私の妻はめったに作ってくれません。悲しいです。

なお、私は料理ができませんのでこのような状況を甘んじて受け入れ、我慢せねばならないのです。


しかし、かんとりいのお客様の間では密かに人気があるようです。

料理教室にてこの料理を食べて、美味しかったとのこと。

この材料を売ってるところはどこだっ、かんとりい!!

そういう訳でお仲間の皆様とご来店頂き、お買い上げ頂いたとのことです。


食べればわかります。

けど、ないやんか!!


ごもっともです。


今週の金曜日夕方(2011年3月4日)にはご用意できるかと思いますので、それまでお待ちいただけると幸いです。


それまで、色々想像を膨らませてお待ちいただけると嬉しいです。

祭りの終わりはあとの祭り

はじまりは


店長のブログ ときどきスタッフのひとりごと

こんな感じだったのが

約1か月後には


店長のブログ ときどきスタッフのひとりごと


おかげさまでほぼ完売です。


皆様のご家庭にたどり着いたヒナあられや菱餅はどんなひな祭りにどんな彩を添えるのでしょうか?ご

丁寧に、ひな壇に飾られているのでしょうか??

それとも、ひな人形を飾らないので、ひな壇に登ることなくご主人様の胃袋に収まったのでしょうか。


女の子のいるご家庭は華やかで羨ましいですね。

よい、ひな祭りになるといいですね。


ちなみに、ひな祭りは子供達だけのためのものではないんですよ。

女性のためのものなんですよ!!


皆さんが子供のころに飾っていた雛人形は、皆さん自身のお守りのようなものらしいですよ。


お子さんにはお子さんのための雛人形をそれぞれ用意するのが本来のならわしらしいです。


なんか、私は人形屋の回し者みたいですが、決して違います。

しかし、そうなると、例えば女の子が2人いる家は子供の分2セット、そして、奥さんの分1セット、ついでにお婆ちゃんのいる家だとさらに1セット。

4セットの雛人形を並べないといけないってこと!?


まるで博物館、みたいですね。非現実的。


さて、脱線しましたがひな祭りにひなあられ、ひし餅がないなんて、さみしいですよ。

はやく用意しないとあとの祭り。


週明けにはひな壇を片付けて新たな売り場に模様替えします。

お楽しみに!!


かんとりいのベストセラー本です。

「家庭でできる自然療法」 東城百合子著



         店長のブログ ときどきスタッフのひとりごと


当店のお客様のほとんどが持っておられるのでは・・・と

思ってしまうくらいです。

(もちろん私も持っています!家族や私自身が不調なときには必ず目を

通します。)


せき、発熱などの各症状別に

東城百合子さんが家庭でできる手当法を教えてくれます。

ご家庭にぜひ1冊!!


東城百合子さんの書籍以外にも

マクロビオティックに興味がある人におススメの本や

卵・乳製品なしでできるお菓子やパンの本など揃えていますので

1度レジ横の小さな書籍コーナーをのぞいてみてください♪



             店長のブログ ときどきスタッフのひとりごと
 



メイシーちゃんのお菓子

今日は暖かくて、気持ちのいい日でしたね。

土曜日ってこともあって、今日はお客さんも多かった。

ホントに感謝、感謝であります。


さて、先日より品切れの商品がいっぱいあった、ちびっ子のお客さんに大人気のメイシーちゃんシリーズがメーカーさんから届き、棚に賑わいが戻りました。


今日きてくれたちびっ子達は気が付いてくれたかな??



店長のブログ ときどきスタッフのひとりごと


遠足の季節にはコイン片手の小学生たちにもいいお菓子を買って貰えるような特設コーナーをやってみようかと思ってます。

乞うご期待!!

行ってきました

ついに、行ってきました。


西海岸です。

現地のオーガニック事情を視察する目的です。

日本の0.2%のマーケット規模に対し、2%を占める米国・カナダのマーケット規模だそうです。

単純に日本の人口を1億人とすると、その20万人の人が毎日オーガニック食品などのナチュラルフードを食べている計算になります。

一方、アメリカは2億人くらいって聞いてますが、その2%、つまり400万人がオーガニックを食べている計算になります。

つまり、日本のスケールの20倍。もしかしたらもっとかもしれません。


はっきり言って感動しました!!


その都度、またブログに小出しに公開していきます。



店長のブログ ときどきスタッフのひとりごと-サンフランシスコ


サンフランシスコのケーブルカーです。
サンフランシスコは2度目でしたが、やっぱり素敵な街でした。

今回もゴールデンゲートブリッジ(金門橋)を拝むことができませんでした。

またの機会にお預けです。


南瓜が消えた!?


店長のブログ ときどきスタッフのひとりごと-特別栽培かぼちゃ


ついに、かんとりいの店頭から国産の有機栽培かぼちゃの姿がなくなりました。


「そら、そうだ。この季節、スーパーの店頭にだって輸入のかぼちゃしかないやん」


ごもっともです。しかし冬至用のかぼちゃを大量に確保して今まで販売を続けておりましたがついに完売してしまいました。


大変申し訳ございません。


しかし、続きがあります。。


新しい産地、宮古島からかぼちゃが入荷したのであります。


特別栽培かぼちゃです。


かんとりいでは必死のパッチで国産にこだわって南瓜を扱います。


しかも、安心安全なかぼちゃにこだわります。


だって、ホクホク美味しいかんとりいの南瓜は人気野菜ですから、欠品させる訳にはいかないのです。ハイ。


そこで、我々は宣言します、「南瓜前線は本日より、北上を開始します!!」


秋風が吹く頃、ようやく北海道に到達することでしょう。


お値段も今は高めではございますが、北上と共にお手頃な価格になってまいります。


貴重な初春の南瓜はちょっとした高級品です。


大事にお召し上がりください。

ひな祭り


店長のブログ ときどきスタッフのひとりごと

当店名物!?の‘ひな飾り‘が本日登場です。

といっても、ひなはひなでもひなあられと菱もちがぎっしり!

もちろん、有機もち米を使った有機のひなあられです。


ひし餅は国産、飛騨産のもち米を使用した可愛らしい色合いです。


昨年、当店に入荷した際、我が家では、オーブンで焼いて頂きました。

ビヨーンと伸びたお餅の色合いがあまりにも淡い色合いで少々がかっかり。

しかし、これこそが自然の色なのかと納得!

ひとくち、口の中にほりこんでみると、杵つきだけあって美味しい!!

やっぱり、自然の味は美味しいなあと家族3人で頂いたことを思い出しました。




ひし餅の原材料    水稲もち米(高山餅)、よもぎ、ベニバナ赤色素

ひなあられの原材料 有機もち米(国産)、有機砂糖、紫芋飲料(米麹、紫芋、クエン酸)、有機醤油(国産大豆、                      国産小麦を含む)、有機抹茶、昆布、みりん、かつお節、塩