夏休みツアー2富士~白州~安曇野編 | ミッチー高橋の釣りブログ

ミッチー高橋の釣りブログ

ダイワフィールドテスター高橋ミッチーこと、高橋慶朗(タカハシミチアキ)のブログです。

ソルトウォータールアーフィッシング全般、シーバスをメインに活動中です!

宜しくお願いします。

夏休みキャラバン2日目は、長野へ移動しながら観光することに!







まずは、昨夜車中泊した道の駅富士吉田から!













ここで富士山の天然水を汲み、次は道の駅鳴沢にある富士山博物館で富士山の歴史を勉強します!










富士山を満喫した後は、小淵沢まで移動してサントリー白州工場の見学ツアーに参加!!









我が家はウイスキーの製造工程を見学しましたが、見学後に試飲できるのでお薦めです!



















サントリー白州工場を満喫した後は、安曇野の花火大会を見学するために、白州のそばにある道の駅蔦木宿で早めの入浴です!










入浴後は、安曇野まで移動して花火を見学!











最後は、上高地の手前にある道の駅風穴の里まで移動し、ペルセウス流星群を見学してそのまま車中泊しました!










翌日に続く・・・