常磐沖タイラバⅡ | ミッチー高橋の釣りブログ

ミッチー高橋の釣りブログ

ダイワフィールドテスター高橋ミッチーこと、高橋慶朗(タカハシミチアキ)のブログです。

ソルトウォータールアーフィッシング全般、シーバスをメインに活動中です!

宜しくお願いします。

6日の帰港後、大洗方面へ出航していた他の船より、大洗の水温が再び17℃まで上昇していたとの情報を入手したこともあり、翌7日、再びタイラバで出航してきました!







船宿は、いつもの大洗チャーターガイドサービスです!









しかし、沖の水温は16度で、やはり反応はあるもののヒットは殆ど無い状況。








連日の水温乱高下状態に魚が困惑しているようです。








仕方ないので、今日もこの魚に楽しませてもらいます!










朝の内は渋い釣りが続いていたのですが、昼前になると魚もやる気が出てきたようで、ヒットが目立つようになり、何とか本命も姿を現しはじめた!









この日は、なぜかスローピッチジギングに反応が良く、後半はジグでヒットが連発!








そして沖上がり直前に、とうとう本日一番のグッドフィッシュが姿を現した!!







強烈な引きを見せつつ、浮上してきたのは・・・










なんと、56cm、2.6kgの巨クロソイ!!








ヒットルアーは、スローナックル100gのピンクでした!









本日、青物と大鯛は休みでしたが、渋いなりに十分楽しめました!!