茨城県鹿島沖のヒラメ3&4 | ミッチー高橋の釣りブログ

ミッチー高橋の釣りブログ

ダイワフィールドテスター高橋ミッチーこと、高橋慶朗(タカハシミチアキ)のブログです。

ソルトウォータールアーフィッシング全般、シーバスをメインに活動中です!

宜しくお願いします。

セイゴゲームの翌日は、鹿島港植田丸で、今季3回目の船ヒラメゲームに挑戦してきました!








前日は、イワシの大群に付いた3~4kgクラスの良型ヒラメが爆釣し、ジグでも釣れていたとのことで、今回はジギングタックルを持ち込んであわよくば釣ってやろうと目論んでいたのですが・・・









この日は潮が全く流れず、ヒラメの追いは今一つで、ジギングには全く反応してくれません。







エサ釣りでもポツポツの食いなので、早々に見切りをつけて自分もエサ釣りに切り替えますが、時すでに遅しでした!







翌日、今度こそはと、前日と同じタックルを持ち込み、今季4度目のチャレンジを敢行!







すると、義理兄もヒラメを釣ってみたいので乗船するとの連絡が!







兄には何とかヒラメを釣ってもらいたいので、急遽マンツーマンでレクチャーすることに!!







早速実釣を開始すると、今日も潮の流れが今一で、朝一番が勝負になるのは間違いない。







イワシの大群パターンは攻略にコツが要るので、タナの誘い方を細かくレクチャーすると、程なくして兄のロッドが絞りこまれた!!









強い引き込みを繰り返しながら浮上してきたのは・・・








3.4kgのグッドサイズでした!!







これには兄も大満足!







その後も大型連発でトータル5ヒットさせ、ラインブレイクやフックアウトもあり、結果2枚キャッチで終了!!









切られた奴は5kg以上ありましたね!







次回は必ず獲る!そうです!!

























今回は義理兄にも喜んでもらえ、大満足の釣果となりました!







イワシの反応はまだ猛烈にありますので、デカいヒラメを釣りたい方はお早めに!!