ご無沙汰しております!
この週末は夕マズメと深夜中心に涸沼水系を調査していたのですが、自分には釣れませんでした。
メンバーはポツポツ釣っているんですがね!
というわけで、今週は登山ネタです!
9月21日は、栃木県の那須茶臼岳に登ってきました!!
現地には前夜入りし、那須高原SAで朝を迎えます!
まずは登山口のある、峠の茶屋駐車場へ移動!
ロープウェイを使うルートもあるのですが、今回は駐車場登山口から登ります!
まずは中腹に位置する峰の茶屋を目指して登山開始!
コースタイムは50分ですが、長女のペースに引っ張られ、30分ほどで到着しました!
ここで休憩をとり、
いよいよ茶臼岳山頂を目指します!
途中、周りの山々を見下ろすと、山頂付近は既に紅葉していました!!
絶景を楽しみながら登り、茶屋から30分程で無事に山頂へ到着!
山頂からの絶景を存分に楽しんだのち、再び同じルートで下山していきます。
麓に戻るまでが登山なので、気を抜かずに下ります。
無事、登山口まで戻ってこれました!
頑張ったご褒美に、那須の美味い蕎麦で腹ごしらえ!!
本来であれば、一日かけて周辺の山も登るのがこのコースの醍醐味なのですが、今日はもう一つの目的があったので、茶臼岳のみで降りてきたのです!
その目的とは・・・?
後半に続く!!