信州中野さくらんぼ狩り | ミッチー高橋の釣りブログ

ミッチー高橋の釣りブログ

ダイワフィールドテスター高橋ミッチーこと、高橋慶朗(タカハシミチアキ)のブログです。

ソルトウォータールアーフィッシング全般、シーバスをメインに活動中です!

宜しくお願いします。

6月8日は、長野県の中野でさくらんぼ狩りを楽しんできました!











もちろん出発は前夜!









東部湯の丸SAで車中泊し、信州中野ICで降りて、











ICのすぐそばにあるJAオランチェでさくらんぼ狩りを申込み、指定の農園を目指します。










ちなみに、JAオランチェに置いてあるチラシをそのまま受付に持っていくと、大人2000円が1600円になるのでお得です。









農園に到着したら、いよいよさくらんぼ狩りスタート!










30分食べ放題ですが、30分は以外と長いので、まずは全ての木の実(全部で6品種あるとのこと)を食べ比べてお気に入りを探します!












食べ比べていくうちに、明らかにさとう錦と思われる木を発見!









甘い!









ここまで来た甲斐がありました!











結局30分ひたすら食べ続け、大満足で終了となりました!!












せっかくここまで来たので、小布施の街に移動して、葛飾北斎館を見学しましょう!













親子共々、歴史と美術の良い勉強になりました!








ここはスイーツでも有名なので、













娘達は色々と食べ比べしていました!!

(さくらんぼとは別腹だそうです)









最後は、上田市の美味い信州蕎麦で〆ます!

























今回も、思いっきり楽しめました!!