8月4~5日は、伊豆半島へ出かけてきました。
初日は、西伊豆松崎町にある岩地海水浴場でスノーケリング!
早速、準備に取り掛かります!
ここは透明度で定評のある海水浴場で、魚影も濃く、様々な魚達に逢えるとのこと!
早速泳いでみます。
岸沿いは濁ってますが、少し沖に出ると、評判通り抜群の透明度でした!!
水温も28度と快適で、沖に浮島が設置してあったこともあり、まずはここで遊ぶことに!
泳ぎまくって体が冷えたら、一度岸に戻り、砂浜に設置してある無料の温泉でリフレッシュ!!
体が温まったところで、いよいよ待望のスノーケリングです!
魚の多そうな磯場に移動し、沖のテトラまで泳いで行くと、そこはまさにパラダイスでした!!!
持参したソーセージをパラパラと撒くと、たちまち水族館状態に!
娘達が熱帯魚に夢中になっている間、試しに堤防の周りを散策してみると、なんとヒラスズキを発見!
思わず、夢中で追いかけてしまいました!!
ヒラスズキが見れたおかげで、親父も大満足です!!
この後も、泳いだりスノーケリングしたりと、結局16時まで目一杯遊んでしまいました!!!
海水浴を満喫したあとは、温泉に入って汗を流し、地元の美味しい食事で舌鼓を打ちます!
このあと夜釣りを楽しむ予定だったのですが、残念ながらにわか雨に降られてしまったので、夜は車内でくつろいで明日に備えました。
二日目に続く・・・