日光→大田原キングフィッシャー(管釣り)  | ミッチー高橋の釣りブログ

ミッチー高橋の釣りブログ

ダイワフィールドテスター高橋ミッチーこと、高橋慶朗(タカハシミチアキ)のブログです。

ソルトウォータールアーフィッシング全般、シーバスをメインに活動中です!

宜しくお願いします。

12月2~3日は、学校の振り替え休日を利用して栃木方面に出掛けてきました。






我家では、前夜に出発して朝から楽しむのが恒例となっているのですが、今回は次女の体調が良くないとのことで、当日の朝出発としました。






まずは、宇都宮餃子で腹ごしらえをします。


ミッチー高橋の釣りブログ






ここから一気にいろは坂を登り、中善寺湖畔を通過して戦場ヶ原へ!


ミッチー高橋の釣りブログ

ミッチー高橋の釣りブログ


本当はここでトレッキングの予定でしたが、まだ本調子ではなさそうなので軽い散策だけで我慢。






華厳の滝を見学したのち、日光市街まで下ります。


ミッチー高橋の釣りブログ







東照宮周辺はまだ紅葉中!


ミッチー高橋の釣りブログ



今回はまったりしようということで、明るいうちから温泉へ向かいます!


ミッチー高橋の釣りブログ


日光和の代温泉「やしおの湯」




アルカリ性単純温泉のぬるっとした泉質で、日頃の疲れも吹っ飛びました!






翌日は、大田原市にあるトラウト管理釣り場「キングフィッシャー」でトラウトフィッシング!

ここは初代シイラ王さんのお薦めポンドで、数は相当釣れるとのこと。




たしかに、情報通りの爆釣です!


ミッチー高橋の釣りブログ

ミッチー高橋の釣りブログ


長女と二人だけということもあり3時間券での挑戦でしたが、時間終了までコンスタントにヒットがあり、娘もバラシを含めると30匹以上釣れたと大満足!




次回は次女にも爆釣を体験させてあげること約束して、少し早めですが今回はこれで帰路につきました。






ちなみに、留守中、佐伯プロより涸沼川で72cmのシーバスが釣れたとの情報を頂いたので、早々に様子を見てきたいと思います!