5月6日は、私の所属している釣りクラブ「Countdown FishingClub」のバーベキュー会に参加してきました。
このクラブは元々遠征大物狙いがメインでしたが、結成からすでに20年弱、近年はメンバーの高齢化が進み、シーバス、近海ジギングなど、皆自分のペースに合わせた釣りを楽しんでいます。
我がクラブのリーダー、フィールドルアー店主の会沢さん(写真右)と、元植田丸船長の関田君(写真左)。ちなみに真ん中は斉藤さん。いつも幹事を担当してくれてます。
思い起こせば、初めてフィールドルアーに行ったその日に「根性あるなら、奄美いーくーべー!」と誘われたのがキッカケで遠征大物にどっぷりとハマったわけですから、今の自分があるのは会沢さんのおかげです。(知らない人も多いと思いますが、最初は大物ジギング・キャスティングでダイワフィールドテスターに採用されました)
関田君にも、茨城県鹿島沖のジギング開拓で大変お世話になりました。
こちらは深谷氏(左)と小畑氏(右)
深谷紙はTVザフィッシングに出演したこともあり、今でも雑誌の取材を手伝ってもらってます。
小畑氏は、最近はお手軽フィッシング主体ですが、当時は奄美、トカラ、モルジブ、バリ遠征などバリバリの大物師でした。
小松氏(黄色)も参加です。
ジャクソン、ヨツアミのテスターを経験している頼もしい仲間です。彼とも取材で国内外色々と回りました。
西野君。
そして、我クラブシーバス部門の若手エース、桧山君。
いつものメンバーと楽しいひと時を過ごすことができ、すっかり酔っ払いです!
皆さん、おつかれさまでした!