遅ればせながら、あけましておめでとうございます!
昨年はお世話になりました。
本年もよろしくお願い致します。
元日の朝はお雑煮と共に金粉入りの日本酒をグラス1杯飲んだのですが、元々あまりお酒は強くない上にほぼ起き抜けに空きっ腹で飲んでしまったため、その後、2〜3時間ほど寝込んで午前が終わりました。
前日に「明日、お酒飲む?」と聞かれて「飲む。」と答えましたが、夜に飲むと思っていたのでまさか朝から起き抜けに飲むと思いませんでした。
午後から終わっていない大掃除の続きをしようと思っていましたが、インターネットを見た時に“元日は掃除・洗濯等をしてはいけない”や“お金を使ってはいけない”等と書いてあったので、テレビを見ながらのんびり過ごす事に。
元日にお金を使うと、その年はずっとお金を使い続ける事になるそう。
芸事も2日から始めると良いそうです。
そういえば、そんな話を聞いた事があるようなないような…。
という事で、元日はテレビを見ながらのんびりしていました。
テレビは大好きなので、リアルタイムで見たり録画をしたり。
初日の出も見逃したので「せめて、初日の入りを見よう!」とよくわからない感じに意気込んでいましたが、それさえも見逃しました。
今年は(今年も?)、のんびりした1年になりそうです(笑)
大晦日から元日にかけてだったか年明けすぐだったかに放送されていた、フジテレビ系列『最強運グランプリ』の星座×干支×血液型(を掛け合わせた)占いによると、今年の私の運勢は576通り中480位のようです。
ランキングが一斉に表示されるのですが、わりと序盤に出ました…。
そして、今年は干支のイヌ年とイノシシ年はあまり運勢が良くなさそう?
この番組、この数年は放送されていた記憶がないのですが楽しみでした。
あと、最近は手相占いが気になります。
1度もやってもらった事はありません。

新春恒例のテレビ朝日系列『芸能人格付チェック』をdボタン連動のプレゼントクイズに挑戦しながら見ていたのですが、こ、今年は1問しか正解する事ができず(全6問)、去年以上に最低の…映す価値無しでしたΣ( ̄□ ̄;)
お肉やお米プレゼント狙いでしたが、QUOカード応募権ばかりに…。
ちなみに正解しないとプレゼント応募専用ダイヤル表示されません。
さすがに画像のプレゼント応募専用ダイヤルはモザイク入れました。
2日(月・祝)は老人ホームにいる祖母に新年のあいさつを兼ねて会いに行ったり、3日(火)は初詣に行ったりしていました。
祖母は、顔色も良く元気そうだったので良かったです。

初詣は、神奈川県海老名市にある“弥生神社”という場所。
この2〜3年間、初詣で行っている、私と同じ名前の神社。
干支みくじは十二支あって自分の干支じゃなくてもどれを引いてもよいのですが、去年は三が日内だったためか干支の申が売り切れていましたが、今年も三が日内でしたが干支の酉があってよかったです。
陶器でできていて、空洞になっている中におみくじが入っていて底の部分から取り出せるようになっています。
ちなみに今年は大吉でした。
去年は中吉で、去年1年間の引いたおみくじも全部中吉で「今年は中吉の年なんだろうなぁ(汗)」と納得せざるを得ないミラクルな1年でした。
また去年、無事に資格取得できたお礼参りに行ったものの古札納所が見当たらなかったり社務所もお留守だったりで出直しになっていたお守り等の返納も無事にできました。
でも、もう1つお守りと去年もらった申印のお年賀栞を返納し忘れた…。
また桜の時期あたりに行きたいと思います。

おみくじはあまり見せない方が良いらしいので、一部のみ…。
帰りにAfternoon Tea TEAROOMでお茶もしました。

ニューイヤーアフタヌーンティーセット
●ローストチキンにエッグフィリングを合わせたサンドイッチ
●ミニサラダ
●ショートケーキ
●パンプキンチーズケーキ
Afternoon Tea TEAROOMは、“クリームティーセット(オリジナルスコーン+好きなお茶)”を食べる予定が、季節の限定メニューに惹かれて“ニューイヤーアフタヌーンティーセット”を注文。
当初の予定よりもボリューミーになりましたが(^_^;)
おいしかったです。
今年も私にとっても、みなさんにとっても良い年でありますように!
観たい映画memo
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』→公式HP
『君の名は。』→公式HP
まだ観てないんです…。
行きたい展覧会memo
『宇宙と芸術展』→公式HP