お礼参り 2 | 眠れない時は羊を数える前に…

眠れない時は羊を数える前に…

シンデレラタイム(午前0時)前に不定期更新されるブログ

昨日は、やっと弥生神社(神奈川県海老名市)へ行って、無事に資格取得できたお礼参りをしてきました。
4月上旬に鎌倉の大仏様のいる高徳院(同鎌倉市)・荏柄天神社(同鎌倉市)へは行っているのですが、弥生神社だけは行けていなかったので…。


一の鳥居と参道


アジサイの季節ですね。


石段


境内からの景色


社殿

今まで訪れた2回(去年と今年)はお正月だったのですが、今回、初めて参道の新緑がキレイな時期に来られました。
いつか桜のキレイな季節も来てみたいです。
あと、弥生神社の社殿は見晴らしの良い場所にあるので眺めが好きです。

社殿でお礼参りをした後、境内をうろうろしましたがお守り等を返納する古札納所が見当たらなかったので社務所へ。
お守りは、今年のお正月に初詣に行った時に合格守りが売っていて、私と同じ名前の神社で縁起が良いと思って購入。
社務所に行くと、お守り等が売られている窓の鍵は開いていましたが人気(ひとけ)はなかったので「すみませーん!」と声を掛けるも反応なく。
社務所の入口(玄関)に回りインターホンを押してみましたが反応なく。
ちょうど私のタイミングが悪かったようで、お留守だったようです。

一応、完願はできましたが、お守りの返納はできていないのでまた行こうと思います。
普通のお守りも去年のお正月に購入したままだったので、新しいお守りも購入したい。
境内に通称:社務猫ちゃん(野良猫)もいるらしいので、会いたいなぁ。

住所:神奈川県海老名市国分北2-13-13
URL: http://www11.plala.or.jp/yayoi1/