ミシシッピーアカミミガメのベッカメ | 眠れない時は羊を数える前に…

眠れない時は羊を数える前に…

シンデレラタイム(午前0時)前に不定期更新されるブログ



某駐車場を歩いていたミシシッピーアカミミガメを弟が拾って来てから、来月3日(水)で15年が経ちます。
(拾って来た年を1年目として数えています。)

名前:ベッカメ
   元、カメ吉です。
分類:カメ目‐ヌマガメ科(ミシシッピーアカミミガメ)
性別:オス

元は“カメ吉”という名前でしたが、
テレビで“ベッカメ”と名付けられたカメさんを見て
「これはおもしろい、いい名前だ!」
ということで、ベッカメに…。

2004年から毎年6月3日頃に身体検査をしているのですが、

2004年:甲長10.8cm、体重175.5g
2014年:甲長17.5cm、甲幅16.5cm、体重685g
2015年:甲長18.8cm、甲幅17.5cm、体重663g
※ちなみに2001年~2003年は計測していません。
 甲長は、甲羅のみの大きさなので頭や足を含むともう少し大きいです。
 たぶん、全長は24~25cmくらい。

でした。
甲長は、去年で成長が止まったようにみえましたが、成長していました。
体重は、去年から給餌が1日置きになった事もあって少し減っています。



少し前に見た、この動画に感銘を受けて&憧れてサッカーボール(犬用の柔らかい素材のもの)を買って遊ばせてみました。
うちのカメの名前も拾った当時に大人気&大活躍していた某サッカー選手から取っているしと、いざボールを与えてみると…とても見事にスルー。
もっと小さい頃から与えておくべきでした;