
横浜・そごう美術館で開催されている
『生誕100周年 トーベ・ヤンソン展 ~ムーミンと生きる~』を見に行って来ました。
以前、東京都内でも開催されていたのですが行きそびれてしまい、でも、全国巡回展リスト内に横浜が含まれていて楽しみにしていた展覧会です。
そのわりに、なんだかんだ行けなくてまたしても会期ギリギリですが…。
かわいかった~!
そして、何よりも作品数も多くて見応えがありました。
挿絵作品の他、油彩作品から映像上映まで約400点…!
特にムーミンの挿絵ゾーンになってからは歩みも遅くなって大混雑(汗)
私の前にカップルが並んでいたのですが、その会話の内容が
彼氏:「ねぇ、モランってどれ?おもしろい??全然わかんねぇ…。」
彼女:「モランは…云々。」
彼氏:「ねぇ、これって順番通りに見たい?
あっちの方が空いてねぇ??」
彼女:「(チラッと、その方角を見るも)………。」
彼氏:「なぁ?」
彼女:「………(無視)。」
若干、ハラハラしましたヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/
その後、彼氏さんの方は空いているあっちの方へ1人で向かわれました。
展覧会or展示内容に興味がないとつまら…な…い…の で しょうか…?
うちの弟も先々週くらいに行って来たらしいですが、ちなみに弟はトフスランとビフスランさえわかる男です。
100%私の影響なんだろうけど良いのか悪いのか、それもどうなの(笑)
アニメor書籍を見た事があってトフスランとビフスランにピンとこない方は画像を見るとわかると思うので、ググってみて下さい。
カラー原画もキレイでかわいいし、モノクロ原画(挿絵)も独特で描写が細かくておもしろかったです。

クルーヴ島の「夏の家」再現モデル(カメラ撮影OK)
1964年~1991年までトーベ・ヤンソンがほぼ毎年夏を過ごした場所。
写真資料も展示されていました。

図録の他、限定ボトル入りクッキーとマイネームはんこ等も購入。
限定ボトル入りクッキーは数名から「買うと思った。」と言われました。
友達もそれぞれ見に行ってはいるのですが、私がLINEで
私 :「トーベ・ヤンソン展行って来た~!
すごい作品数だったね。
図録と瓶入りクッキー買った☆」
と友達に送ったところ、
友達:「やっぱりアレ買ったんだ。
行くって言ってたからあえて言わなかったけど、
絶対買うと思った^^;」
と送られてきました。
他の友達の返信も同じような事が書いてあって…。
なぜ(笑)
『生誕100周年 トーベ・ヤンソン展 ~ムーミンと生きる~』
2014年10月23日(木)~11月30日(日)
そごう美術館(神奈川県横浜市/そごう横浜店 6階)
URL: https://www.sogo-seibu.jp/common/museum/
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
その後、もう1つの目的の年末ジャンボ宝くじ買いました。
毎年、ドリームジャンボ宝くじと年末ジャンボ宝くじだけ買っています。
最高で3000円しか当たったことがありませんが;
目当ての宝くじ売り場は、当たると評判の横浜駅西口ダイアモンド地下街店へ。
まだ発売されたばかりな事と大安吉日じゃなかった事から、程よい行列でした。
それでも行列でしたが(汗)
来月は仕事関連で何回か横浜・みなとみらい付近に行く予定になっているので、クリスマスイベントとかイルミネーションとかすごく楽しみです。
仕 事 がメイン(笑)