オカヤドカリの温泉付ヒーターハウス | 眠れない時は羊を数える前に…

眠れない時は羊を数える前に…

シンデレラタイム(午前0時)前に不定期更新されるブログ


まだ本人を入れる前の水槽(画像に写っている貝殻は、全部宿換え用)。

ずっと使っていた洞窟型ヒーターが壊れてしまったために購入しました。
先日、水槽掃除中に持ち上げると、熱い!超熱い!!危ない!!!
よく見るとヒビ割れができていて、そこから熱が漏れているようでした。
その前に掃除をした時は平気だったのでどうりで木登りしないと思った。
先代オカヤドカリで7年間+現オカヤドカリで1年間=約8年間も使用していたので、よく使った方と思います。
新しく買ったヒーターは、“温泉アイランド(ヒーター付)”という物。
できれば、以前と同じ物がよかったですが、もう販売をしていない(?)ようだったので別の物になりました。
でも、この商品は初めて買う時に2択で迷った物です。

以前の物と比べると天井は狭いのですが横に広いです。
あまり配置等を変えないように設置するの大変だった。
“温泉付き”というのは、上部に浴槽があって水を溜めるとヒーターの熱で温かい岩風呂ができるところから。
乾燥対策で天然海綿付きだったので水に濡らして入れて、別途水容器はいつも入れてあるので大丈夫…のはず。
それよりも、温泉の温度が気になるので検索したり知恵袋のようなところで質問をしたりしてみようかなぁ…。

数日間、いろいろ様子を見ます。
ポップコーンは、水槽内の様子が変わっちゃったご機嫌取り用に。
ちなみに1匹飼いです。