まったりサンデー | 眠れない時は羊を数える前に…

眠れない時は羊を数える前に…

シンデレラタイム(午前0時)前に不定期更新されるブログ

午前は地元で駅伝大会が開催されていたので、沿道で応援していました。
うちの近所の道路が駅伝コースになっていて、毎年、応援に出ています。
去年以外は。
たしか、去年は雪が降っていて寒かったので家から出なかったような…。
県内にキャンパスのある各大学・高校・市内中学・一般等が出場します。

近所の人達も物珍しさにわらわら家から出て来て、とてもにぎやかです。
毎年、だいたい11時10分と12時10分の2回に渡り通過しますが、選手で律儀な人はペコッとお辞儀をしたり、手であいさつしたりしてくれます。
そして、この先にわりと急な坂があるので坂担当の選手と思ってる(笑)
車(軽自動車)に乗った時はベタ踏み気味にならないと坂を上れません。

その後、駅伝の応援も終わり家に入ってテレビを点けると『大阪国際女子マラソン』が生中継されていたので、そのまま放送を見入っていました。
どこもかしこも(?)マラソン・駅伝シーズンですね。

午後は通販で注文しておいたパッチワークマフラーが届きました。
今まで使っていたマフラーはだいぶ使い古してしまったので新しく購入。
ちなみにデイリー用。また別にオフィス用はあります。



手作りのパッチワークマフラーで、しかも、通販でしたが、わりと好みの柄ばかり使われていたのでよかった。
注意書きに“パッチワークの柄や配置等は商品によって異なります。”と書いてあるので届くまでドキドキです。
値段もちょっと張るので…。

冬はブラックやカーキ等の無地コートばかり着ているので、アクセントにぐるぐると巻いて使おうと思います。
毛糸のマフラーより厚みこそありませんが、ぐるぐる巻けばとても暖かいし一巻きにしてみてもかわいいです。
ちなみに裏地は赤or青(共にドット柄)で選択できるのですが赤を購入。

このショップは、デザインがかわいくて好きです。

夜は、テレビ朝日系列『大改造!!劇的ビフォーアフター』を見ました。
番組史上初の海外物件リフォームで、半年以上前から楽しみにしていて。
去年の5・6月くらいに物件紹介の放送したままで全然放送されないから、あまりにひどい物件過ぎて企画倒れになっちゃったかと思いました(笑)
施主さん(フランス人の旦那さん、奥さんは日本人)の子供達3人もドン引き&テンション↓↓↓だった物件です。

先週は前編の放送で、今週は後編の放送。
ちょっと前まで見逃しちゃったかもと思っていたので、見れてよかった。
おもしろかったです。

そんな1日。