12時待ち合わせで友達がうちの近所のコンビニまで車で迎えに来てくれて食事へLet's go!
いつも迎えに来てもらっちゃって申し訳ないので、昼ご飯は私持ち。
でも、友達が割引券を持って来てくれていたので、たいした金額は出していませんが…。
私はちゃんぽん麺を食べたのですが思った以上に大盛りで具材もあってか腹持ちも良く、家に帰って体重を計ったら3Kgも増えていました(汗)
絶対にヤバイと思ったけど、どういう事?
でも、おいしかった~!(もちろん完食)
そして、ハマりそう…。

その後、複合施設のゲームセンターで久しぶりにプリクラを撮りました。
プリクラ機がさらに進化していて、ネームスタンプ(?)を作成する時にもたもたしていたら名前が“や”に…。
出来上がったプリクラは「誰!?」という自動加工が施されていたし…。
“普通モード”の他に“小顔モード”or“超小顔モード”があったのですが、超気になる(笑)
ちびっ子ちゃんが画面を触ってしまって切り替わってしまったので選択はできませんでしたが、今度やろう…!
そして、同じく複合施設で久しぶりにボウリングをしました。
なんだかんだでボウリングに行ったの約2年ぶりだったかもしれません。
ちびっ子ちゃんはまだ小さいのでボウリングはさせないで、イスで応援。
おとなしく座って「惜しい~!」と言ったり(その場で覚えた(笑))、ストライクやスペアの時はハイタッチ等をしてくれたりしていましたよ。
基本的におとなしく座っていましたが、途中で1回だけ友達が投げている間にイスから降りそうになったので、「○○ちゃん、危ないからちゃんと座ってようね。よいしょ、よいしょ(私がお尻を動かしてイスに深く座るフリをしてみる)。」と言ったらわかってくれて。
そういえば、ビックリしたのは半年前に遊んだ時に話せた言葉は「パパ」&「ママ」と私が教えた(これ重要)「ミッキー(マウス)」のみだったのが、たった半年で会話ができるまでに話せていてビックリ。
さすが女の子♪女の子の方がしゃべり始めるの早い等とよく聞きますが、本当なんですね。
所々で大変そうな場面もありましたが…。
動きが早い事もあって、私は友達の荷物を持ってフォローする事しかできませんでした。
あと、プリクラで落書きをする時に私が抱っこしてイスに座らせたのですが、2歳の子でも重いですね…。
女の子に対して「ゔぉ…!」とか「ふんぬっ!」とか言っちゃってゴメンね(汗)
全国のパパママさんはすごいと思います。
私は友達から主に“やいちゃん”と呼ばれているのですが、ちびっ子ちゃんが家に帰ってから「やいちゃん、やいちゃん」と言って話をしてくれていたそうです。
超かわいかったです!
そして、楽しかった!!
また遊ぼうねん(*^-^*)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
余談…
ボウリングは、何かのキャンペーン中で4ゲーム/1000円だったので久しぶりでしたが4ゲームもやりました。
以前まではアベレージ(スコア平均値)は140くらいだったはずですが、今回は104…。
久しぶりだったので、3ケタ行っただけでも良い方です。
2ゲーム目に至っては3ケタに行きませんでしたし(汗)
ハイスコアは、3ゲーム目の122でした。

ストライク&スペア後のスコアがG(ガター)か1~4という残念さ;
家に帰ってから父に「ヘタクソ!」と罵られる。
ちなみに父のアベレージは毎回200越え。