親知らずの抜歯 | 眠れない時は羊を数える前に…

眠れない時は羊を数える前に…

シンデレラタイム(午前0時)前に不定期更新されるブログ

今日は1年半ぶりくらいに歯医者に行って来ました。
1年半ぶりじゃなくて1年ぶりくらいかも?どうでもいいかも??

最近、右の上奥歯がチョコレート等を食べると痛かったので、虫歯の有無検査と歯石除去をしてもらおうかと。
先生に以前から変な生え方をしているから抜く方が良いと指摘され続けていた親知らずが元凶だったようです。
斜めに生えているので歯ブラシが届きにくいから、歯石も溜まりやすい。

今回は、その歯と親知らずの間が炎症を起こしてしまって痛いのだとか。
さらに親知らずも虫歯なりかけ。
虫歯と思い込んでいたので鋭利なドリルで削られるかと思いきや、抜歯となりました(汗)
でも、抜歯は痛くなかったです。
麻酔もあってか感覚は特になく数十秒くらいで気がついたら抜け終わっていた感じで、麻酔を打つ時もほとんど痛みがなくてビックリしました。

歯科技術の進化、すごい☆
一応、薬(痛み止め&血止めの飲み薬)を出してくれたけど、麻酔が切れても痛みもなく血も止まり良好です。
あと、歯を抜いた後はよく顔が腫れる等と聞きますが、それもなく…。
元々、腫れぼったい顔をしているからでしょうか?
それとも後々になって腫れてくるのでしょうか??

ちなみに左上の親知らずも生え方も虫歯なりかけも同じような状態らしいです。
来週、これも抜歯されるのかなぁ。

$眠れない時は羊を数える前に…
お大事に。