久しぶりにたくさん寝たーっ、すっきり!
たくさん寝るって素晴らしい。
というより、クーラーのせいなのか鼻風邪気味で、寝る前に風邪薬を飲んだら睡眠成分でぐっすり寝たという。
私は暑いのは平気なのですが寒いのは苦手なので、この時期は室温と外気温の差がツライ;
そんな今日は旬の食材を2つ食べました。

さくらんぼ(佐藤錦)
甘くておいしかった~!
旬が短い果物(6月下旬~7月上旬)のさくらんぼですが、アントシアニン(ブルーベリー等に含まれている事で有名)が多く含まれているので目の疲れを取る効果があったり、美肌効果があったり、鉄分も含まれているので貧血改善に効果があったりするそうです。

トウモロコシ
これも甘くておいしかった~!
よく夏祭りや縁日等で売られているトウモロコシですが、ビタミンB群が多く含まれているので夏バテの回復に効果があったり、栄養素がバランス良く含まれていたり、消化は悪いですが食物繊維等も多く含まれているので便秘解消に効果があったりするそうです。
食の知恵って知ると、おもしろいですね。